注目のストーリー
広告
コンテンツを価値に変えて届ける Webメディアのビジネスモデル
アイティメディアでは、定期採用の選考、イベントを開催しています。これまでに多くの方に参加いただき、お会いすることができました。そこで、過去に開催し人気の高かった、ビジネスモデル紹介のイベントから、レポートをお届けいたします! 意外と知られていないWebメディア業界のビジネスモデルを就活生に知ってほしい!という気持ちで企画された、本イベント。当社の商品企画に携わる、プロフェッショナル・メディア事業本部 メディア事業局 サービス企画部長(当時)の島津 圭輔が登壇し、Webメディア業界のビジネスモデルとアイティメディアについて説明を行いました。一次メディアとプラットフォーマー まずは、一般的...
売れる営業の原動力は「マーケティング愛」
アイティメディアの新卒採用では、総合職、編集記者職、エンジニア職の職種別採用を行っています。総合職の場合、まず初めに営業職として配属されるケースが多いのですが、就職活動中のみなさんは、営業職と聞いてどのようなイメージを持たれるでしょうか?「ノルマを達成する仕事」「お客さんから断られて辛い仕事」といったネガティブなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、新卒で当社に入社し営業職として活躍する、営業本部 第二営業統括部 第三営業部の杉山杏果のインタビューを通じて、アイティメディアの営業の特徴や、成果を創出するためのマインドをお伝えしたいと思います。聞き手は、人事部 採...
今さら聞けないアイティメディアのビジネスモデル~企業として継続的にメディアを運営するために~
アイティメディアは名前の通り、ITとその周辺領域を中心としたWebメディアを運営している会社です。ITやネットの最新情報を幅広く扱う「ITmedia NEWS」、システム構築やサービス開発を担うITエンジニア向けに情報を発信する「@IT」、製造業の専門メディアである「MONOist」など、ITとその周辺領域を扱うさまざまなメディアがありますが、基本的にどの記事も無料で読めるようになっています。読者に課金していただくことはありません。しかし、記事を書くにもサイトを運営するにも、当然お金はかかります。メディアとして記事の質を保ちながら、安定的に情報提供するためには、「企業としてしっかりとお金...
アイティメディアの「営業」ってどんな仕事?~「マーケティングパートナー」で「プロジェクトリーダー」?~
多くの会社にとって欠かせない職種といえば「営業」。どこにでもある仕事に思えますが、実際の仕事は千差万別。では、アイティメディアの営業は、どんな仕事をして、どんな風に働いているのか。今回は、現場社員の実例を交えてご紹介します。アイティメディアの営業って?アイティメディアの商品は主に「広告」と「リードジェネレーション」の2つに分けられます。お客さんは、製品やサービスについて「もっと知って欲しい」「実際に使ってほしい」と考えている企業。つまりアイティメディアの営業は、自社のメディアを使って、企業のそうした要望をかなえる仕事になります。現在取引がある企業は1000社ほど。IT業界を中心に製造業界...