1
/
5

創業ストーリー

「何」をするかではなく、どういった哲学のもとで「誰」と仕事をするのか。

IQSophiaは、人間力の高い社員の育成と現代の世の中に必要とされる価値あるメディアの創出を目指し、「何」をするかよりも、どのような考えを持った「人」と仕事をして、どのような「成長」ができるのかに徹底してこだわり、心から信頼をおける仲間と共に社会に貢献できる企業を目指して活動してまいります。二十一世紀は女性の時代とも言われ、私たちIQSophiaも若い女性が中心となっている為、女性ならではの視点を活かし、新商品の開発や、人材育成の両方においてきめ細やかな「心配り」や「感性」を活かし、出会った人全てを笑顔にできるような思いやりのある人材の育成に努めてまいります。100年先も続く企業として...

社名の由来

”IQ”は”知性”、”Sophia”は”哲学”を表します。知性をもって生まれた人間が最も大切にしなければならないものが哲学であり、企業として業績を上げ続ける根本には心こそ大切と考えております。ビジネスの中で学び続ける経験値から得られる人生観を哲学をもって後世へ伝えていけるように、との想いを込めて、”IQSophia”という社名に致しました。

03.環境へのこだわり

挑戦をしたいと志しているメンバーには、ビジネスチャンスを与え、常に成長意欲高く社員が働き続けられるような環境づくりを目指しております。IQSophiaでは、新卒・キャリアチェンジを問わず新たなメディアづくりのアイディアを募ったり、会社創りに積極的に参加をしてもらい、創業者と共に成長できる環境だからこそ若いうちから経営者感覚、経営者思考を身に着けている仲間が集い合っています。普通の社会人ではなく、歴史を創るくらいの気概でサラリーマン思考ではなく、一人ひとりが会社を経営するという意識で働くことにより、一年が十年分もの成長が出来る未来の後輩をお迎えする環境を私たちは創っていきます。

02.商品へのこだわり

世界中でIT化が加速し、あらゆるコミュニケーションがインターネットで完結できる社会になってきています。IQSophiaでは、このようなWEBメディアを通じて、世の中にいまだ存在しないが、しかし社会の利便性を高め痒いところへ手が届くような革新的なメディアを絶え間なく生み出していくことを命題として新規事業の立ち上げに挑戦しております。国内最大規模で駐輪場をシェアできるサービス【みんちゅう】や、TVの視聴率が不確定と言われている中TVCMの価値最大化を測るメディアである【EQ】事業など、企業と消費者とがコミュニケーションを図れるメディアやツールの企画を積極的に行っております。

90Followers
12Posts

Spaces

Spaces

アイキューソフィア株式会社's Blog