注目のストーリー
DX
企業のDXを実現する、分析基盤構築のための仮想化ソリューション「Denodo Platform」を公開
こんにちは、人事の増田です。今回は企業のDXを実現する、分析基盤構築のための仮想化ソリューション「Denodo Platform」をHPに公開しましたので、ご紹介です!経営の意思決定スピードを向上する必要が日に日に増していく、昨今のビジネス環境において、歴史上類を見ないほどに、データの重要性が高まっています。DXに代表されるように、データをいかに活用できるかが、これからの成否をわけるといっても過言ではないでしょう。「Denodo Platformは」そういったデータを活用した企業のより良い意思決定をサポートするためにデータを仮想的に連携することによって、より短期間での分析基盤の構築を実現...
的中率90%以上!機械学習サービスの体験ができるインターンを実施しました。
こんにちは、人事の増田です。先日23卒学生向けに機械学習インターンシップを実施しました。今回はそちらのご紹介です!本インターンは、当社で提供している「来客予測AI」の一端に触れ、社会で “AI” がどのように受け取られて、どのように使われているか?を体験するインターンです。オンライン形式で、2dayのインターンなのですが、初日の午前中は、インターン概要・趣旨の説明や実装環境の準備をし、午後から学生自身で作業ができるように、プログラミング経験やインターンで使用するツールの利用経験など、学生にヒアリング。今回は、ある飲食店の来客予測を、過去の来客数実績、お店のイベント情報、天候情報など、さま...
「Insight Data Masking」の最新版v2.5をPR TIMESでリリース発表!
こんにちは、人事の増田です。先日、弊社サービスの「Insight Data Masking」最新版v2.5をPR TIMESでリリース発表しましたー!「Insight Data Masking」にフリーテキストマスキング機能を追加したv2.5の提供とサポートを開始したことを発信しています。その他、IT Leaders、yahoo!ニュース、読売新聞等、計25の記事が掲載されています!「フリーテキストマスキング」機能により、メール本文、チャットのテキスト、CRM などの対応履歴・メモ欄といったテキストデータ内の個人情報(氏名や住所、電話番号、会社名 etc.)や、機微情報を「Insight...
【dbts2021 レポート】商用運用ができる実践的PostgreSQL技術者の育成
こんにちは、人事の増田です。今回は、db tech showcase 2021 のセッションである、「商用運用ができる実践的PostgreSQL技術者の育成」に関するレポートをお届けします。是非ご覧ください!db tech showcase2021のアーカイブ動画・資料を12月末まで公開しております! 閲覧はこちらからご覧ください。https://eventregist.com/e/TvkwJoawl5Dy
【dbts2021 レポート】DBAのためのDevOPS : 有力な自動化ツールを知りましょう!
こんにちは、人事の増田です。今回は、db tech showcase 2021 のセッションである「DBAのためのDevOPS : 有力な自動化ツールを知りましょう!」のレポートをお届けします。本セッションでは、AI 技術の進展が DBA に与える影響と、DevOps エンジニアとして知っておくべき Infrastructure as Code ツールとして、Terraform, Ansible, Docker について解説しています。是非ご覧ください!db tech showcase2021のアーカイブ動画・資料を12月末まで公開しております! 閲覧はこちらからご覧ください。https...
【dbts2021 レポート】PostgreSQLのエンタープライズ利用に最適!富士通様が培った高信頼技術を細かく解説
こんにちは、人事の増田です。今回は先月開催されたdb tech showcaseのセッションレポートをご紹介します。本セッションでは、バックアップ・リカバリーおよび富士通様が機能強化した冗長化の仕組みにおいて、データベース設計で押さえておきたいポイント(バックアップ・リカバリー方式の選択指針、その基本的な利用方法、監視対象の選択、トラブル時の復旧方法)を解説しています。是非ご覧ください!db tech showcase2021のアーカイブ動画・資料を12月末まで公開しております!閲覧は下記URLよりご覧ください。https://eventregist.com/e/TvkwJoawl5Dy