総務省|報道資料|ふるさと納税の指定基準の見直し等
ふるさと納税の指定制度 ※1 について、制度本来の趣旨に沿った運用がより適正に行われるよう、本日付けで当該指定に係る基準について定めた告示の改正及びQ&Aの発出を行いましたので、お知らせいたします。 本改正は、一部を除き、次期指定対象期間 ※2 に係る指定から適用となります。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu04_02000126.html
こんにちは!
イデアルアーキテクツの松島です。
皆さん、ふるさと納税を活用していますか?
どこのサイトを利用してふるさと納税していますか?
そして・・・最近、、、
主な改正内容は以下の通りです。
◆ 総務省サイト
つまり・・・
総務省の資料によると、ポータルサイトによる寄付に伴うポイント付与に係わる競争が過熱していることが、平成31年に公示された基準へ適合していないことが疑われるため、変更に踏み切ったとのこと
ま~ふるさと納税の目的を考えるとわからなくはないですが・・・
今までもらえていたポイントがもらえなくなってしまうのはそれなりにダメージがあると思いますので、「ポイントも期待してた!」という方は早めにふるさと納税を済ましちゃいましょう!
なお、2024年12月19日から開始された新サービス「Amazonふるさと納税」も始めた途端にこの改悪という感じすが、【Amazonプライムデー】×【ふるさと納税】 ということで7/14までキャンペーンをやっているようですので、Amazonユーザは是非気にしてみて下さい。
今年は他のサイトもポイントアップキャンペーンなどを実施する可能性が高いので普段ふるさと納税に使っているサイトがあれば、早めにキャンペーンをチェックしておくといいと思います!
最近、物価高の影響が大きいですからね・・・自分もありがたくポイントを頂戴しようかと💦