- VB.NETエンジニア
- Project/Product Management
- 芸能マネジメント
- Other occupations (49)
-
Development
- VB.NETエンジニア
- Rubyエンジニア
- Javaエンジニア(講師)
- PHPer
- Web Engineer
- DBエンジニア
- 組込系エンジニア
- PHP使い
- フロントエンドエンジニア
- Webエンジニア
- Rails使い
- Ruby on Rails使い
- Swiftエンジニア
- Mobile Engineer
- DevOps Engineer
- インフラエンジニア
- AWSエンジニア
- Java講師
- Kotlinエンジニア
- システムエンジニア
- Pythonエンジニア
- Javaエンジニア
- C系エンジニア
- Unityエンジニア
- VB.NETエンジニア(講師)
- 組み込みエンジニア
- PHPエンジニア
- pythonエンジニア
- LAMPエンジニア
- SE
- 開発エンジニア
- VBAエンジニア
- Engineering
- C#エンジニア
- C++エンジニア
- 組込エンジニア
- Azureエンジニア
- 組み込み系エンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- UI/UX Designer
- Webデザイナー
- Business
- Other
プログラムの経験若干2年の私が最近思うようになったデバッグのコツを思いつくまま挙げていきます(自戒含む)。よかったらデバッグ中の指休め(?)にご一読ください。
・公式サイトも必ずあたる
・問題に関係あるソースを読めれば読む
・ググる前にエラーメッセージをいろんな方向から読む
・自分の環境の特徴を整理する
・近づいて見たり、離れて見たりする(より細部に焦点を当てたり、そもそも問題に関する専門用語をきちんと理解しているか確かめる)
・新しい記事を見つける(古い情報ほど読み替えが大変)
・英語が読めると調査が楽
・危険な化学実験としてデバッグに臨む。(仮説を立てて慎重に精確に)
・心が折れないように、普段から心が折れそうになることに取り組んでおく
・速く解決することは重要だが、実践的知識や経験も蓄えながら解決していく。
・ブラウザ先生がいなかった時代に思いをはせる
・急ぎ過ぎず、回り道しすぎず
・上達してあまりデバッグすることがなくなると寂しいらしい(私の将来の理想)
・煮詰まったら、火を止める
・人に直接聞く
・どんなに調査してもソースを読み込んでも常にブラックボックスは生成し続けるので、非の打ちどころのないデバッグ(の解説)は不可能。
・睡眠デバッグ