- アニメ製作AP
- Web Director
- Systems Engineer
- Other occupations (10)
- Development
- Business
- Other
みなさまこんにちは。
セミが鳴いていますね。セミ・カブトムシ・クワガタ…何かしら夏の昆虫を見つけるべく、日が落ちた夕方に公園を散策するも見つかるのはアイツのみ。
そう、3億年以上姿が変わっていないと言われるGです。
人のいない暗い公園ってこんなにもGがたくさんいるものかーと感心するのと同時に、なぜか外でGを見ても落ちつき放つ戦闘能力53万の私がいました(Gの話で気分を害された方、申し訳ありません)。
というわけで2025夏、新たなシリーズを始めます。
「教えて!HIKE人のカバンの中身」(パチパチ)
事業領域が広い我が社。
カバンの中身を通して、その人の仕事や人間性を少しだけ深掘りし紹介していきたいと思います。
カバンの持ち主
名前:たけぞう
所属:ライブエンターテイメント事業部/アシスタントプロデューサー
やってること:音楽イベントの制作・企画をメインにCD・ Blu-ray制作、舞台などのお手伝いも
カバンの中なに入ってるの?
① Macbook Pro 14インチ:会社貸与のもの。整音作業・動画編集などをすることがあるので、スペックが高いものを貸し出していただいています。ありがとうございます笑
② TAGO STUDIO TAKASAKI T3-01(付属のケーブルと共に):プロ御用達のヘッドホンです。サウンドのバランスがとれていて、長時間使用しても耳が疲れないので気にいっています。あと見た目も好きです。
③ 財布:どこのメーカーか忘れました。以前使っていたものがボロボロになったので臨時で購入したつもりがズルズル使用しています…
④ ポーチ1:SSD・ケーブル・ハブ・ボールペンなどをまとめて入れています。
⑤ Logicool G304:Macでもマウス使用派です。消耗品なので必要な機能を満たすシンプルなものを選ぶようにしています。
⑥ SHURE SE215:有名なやつ。臨時対応等何かあった時にすぐ使えるよう常に持ち歩いています。
⑦ 名刺入れ:Amazonで購入。メーカーわからないです。
⑧ ポーチ2:リップ・印鑑・香水など細々したものを入れています。リップはOBgEという韓国メーカーのもの。
⑨ ポーチ3:弊社主催声優・高橋李依さんイベント開催時のグッズであるポーチにMac用の充電ケーブルを。大きさがちょうど良かったので愛用しています。
⑩ JINSメガネ:目が悪いので運転時などメガネを着用します。クリアフレームのメガネが先輩たちから不評だったこともあり、今のデザインのものを使用しています笑
⑪ UN -DIMENSIONデイパック:にじさんじ所属の剣持刀也さんがプロデュースしたバックです。ファンというわけではないのですが、たまたま東京駅のポップアップで見かけ購入しました。シンプルながらも収納力も高く使いやすいです。
⑫ 制作バック:説明不要ですかね、ADバックとも言われます。自分がメインで制作しているピノキオピーさんのライブグッズとして作ったサコッシュを使用しています。
まとめ
特にこだわりはないです、こんなものでいいのでしょうか…と終始遠慮がちでしたが、ヘッドフォンや制作バックなどアシスタントプロデューサーを感じさせるものがチラホラ。
身近な人のバックの中身、意外と見たことないのでとても楽しかったのです!(あとは私の物撮りがヘタすぎるので技術力向上のため、精進あるのみ)