1
/
5

All posts

【社長インタビュー】会社の成り立ちから「採用時、大切にしていること」まで全部聞いてみた。

プロフィール__学生時代のお話から起業するまでの経緯を教えてください。大学時代、正直あまり学校には行ってませんでした。(笑)文学部でしたが、やりたいことと興味を持っていたことを学ぶことができず、大学2年時の夏に”起業のために経験を積もう!”と思い、中退しました。中退後すぐに、システムエンジニアリングサービスの会社に勉強を兼ねて、エンジニア兼営業職で社員第一号として参画しました。もともとメディア事業に興味を持っていたため、その後、料理系メディアを運営する会社に転職し、そこで編集技術やSEO知識などのWEBに関する基礎的な知識に触れました。その当時の社長の方には仕事に関する考え方や会社の仲間...

某決済サービスの元セールスで契約数NO.1のMVP獲得の営業マンが、未経験のWEB業界で編集長にキャリアチェンジ

兵庫県出身、青山学院大学卒業 大学卒業後、人材会社に就職。約1ヶ月で早期退職。その後は、SESの会社にて銀行のシステム保守・運用、電子決済サービスの会社にて営業職を経て、個人で営業委託を行う。 個人事業で営業を経験後、興味のあったWEB業界に携わろうと株式会社gojuonに入社。 現在はモノ系メディア「eny」にて編集・運用業務を経て、CHIEFとしてコンテンツ全体の管理を担当。___個人事業主からのキャリアチェンジなんですね!これまでの詳しいキャリアを教えてください。大学4年時に就職活動に精が出ず、いざ就職活動をしっかり始めて1個目に受かった会社に入社しました。 ただ自己分析や企業研究...

23歳で留学、個人事業主を経験した後に、セールスマーケターに初挑戦する理由とは?

栃木県出身。高校卒業後、地元企業に就職。1年半ほど勤務した後、退社。その後、オーストラリアとフィリピンに計1年半ほど留学。 帰国後は、アウトドアブランドメーカーの個人事業主としての活動を経て、gojuonに入社。___若いのに、変わった経歴ですね…!高橋さんのこれまでのキャリアを教えてください。高校を卒業し、金属加工の会社に勤務、海外留学の夢を捨てきれずに、オーストラリアに留学。発展途上国での生活も経験してみたく、フィリピンへも留学を決意。外から日本を見て、日本文化の良さを改めて実感しました。海外留学からの帰国後、日本の伝統工芸品をプロデュースする事業を立ち上げ、商品の設計、開発、企画、...

「キャリアウーマン」に憧れて、スタートアップに新卒入社したら、倒産危機からドタバタ快進撃まで体験できた話。

1997年生まれ。福岡出身。小学生から学生生活を全て剣道に捧げる。日本大学国際関係学部を卒業後、就職で上京。新卒で株式会社gojuonに入社。広告の営業を経験後、広告制作、ドッグフードブランドの立ち上げなど様々な経験を積み、現在は、gojuonコーポレート本部で人事や総務など会社の統括を担う。___どうして新卒でgojuonに入社を決めたんですか?大学の頃から、働くことが好きで仕事をするということにこだわりが強かったので、周りの友達の誰よりも早く就職活動を開始し、広告や不動産、商社など100社近く説明会や面接に行き、その中でも自分に一番あっていると思った人材派遣の会社に入社を決めていまし...

250Followers
4Posts