注目のストーリー
大阪オフィス
【インタビュー】全社横断のプラットフォーム基盤を育てる <アーキテクト/ 2012年入社>
現在の業務ミッションを教えてください大阪の研究開発部門に所属し、GMOインターネットグループのサービスの魅力をお客様に伝えることが現在の業務のミッションです。GMOインターネットグループはインターネットのインフラや広告、金融等の分野で様々なサービスを提供していて多くのお客様にご利用いただいています。一方、それらのサービスは個々のサービスとして運営されているものも多く、GMOインターネットグループのシナジーをうまく活かし切れていない現状もあります。私たちのチームではこうしたサービスを繋ぎ合わせて、インターネットをより豊かに楽しくご利用いただくためにGMO IDとGMOポイントの開発運営を行...
【インタビュー】新卒で新規サービスを担当できるチャレンジングな環境 <サーバーサイドエンジニア / 2020年新卒入社>
経歴と入社動機を教えてください学生時代は、セキュリティを学ぶ課外プログラムに参加したり、自作PCで暗号通貨のマイニングを行ったりしていました。研究ではブロックチェーン上で稼働するプログラムの安全性検証に取り組んでいました。入社動機は、新しい領域に果敢に挑むチャレンジングな社風と、技術欲の強い方々に囲まれる環境でエンジニアとしての極みを目指すことができると感じたからです。私はサマーインターンシップでブロックチェーンコースに参加したのですが、当時から次世代システム研究室ではブロックチェーンの実証実験を行ったり、PaaS基盤を提供したりしていました。まだブロックチェーンの認知度が高くない中で、...
【インタビュー】エンジニアリングとデータサイエンスで課題解決に導く <エンジニアリングマネージャー/ 2009年入社>
現在の業務ミッションを教えてください大阪の研究開発部門に所属し、GMOインターネットの社内またはグループ会社の重要プロジェクトにおいて開発マネジメントを担当しています。直接企画やマーケティングのキーパーソンとビジネス的な展望の認識合わせを行い、要件を整理してシステム開発の現場で指揮を執るポジションです。クラウド基盤やミドルウェア、使用言語、フレームワークなどあらゆる技術要素を0ベースで決める裁量が与えられています。次に、Webの最新テクノロジーの調査・検証も重要な業務です。実際の案件では様々な課題が発生しますが、それらを技術的に解決していくには常に新しい視点を持って課題に取り組む姿勢が欠...