こんにちは!
G-KIT広報の倉田です!
最近花粉も落ち着いて生活がしやすくなって来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
そのおかげか仕事がちょっとはかどってる気がします、、、笑
今回は弊社営業のエース小関さんにインタビューです!
いつも周りを見て動いてくださって、新人に対しても声掛けを忘れない
会社の空気を動かしてくれる方です!
前職は警備会社に努めていた小関さん
もっとグローバルでBIGになりたいと転職を決意したそうです
G-KITに入社してどんどんBIGになっていく小関さんです!!
ーー本日はよろしくお願いします!!
G-KITに入社したきっかけ
—— 前職は警備会社だったんですね!どんなことしていたんですか?
小関:はい、僕はカスタマーサクセスの部署に5年いて、支社長も経験しました。
警備業って昔ながらの体制が多くて、自分の中で物足りなさを感じていました。
もっと広い世界、できればグローバルな環境でチャレンジしたいという気持ちが強くなってきて、転職を考えるようになりました。
—— そこからなんでIT業界に?
小関:もともと変化のある環境や、スピード感のある仕事に興味がありました。
そんな中で友人にG-KITを紹介してもらって、会社のことやアプリマーケティングの分野を調べたら「ここだな」ってピンときたんですよね。
ITの中でもアプリって、すごく尖っていて、これからの時代に必要とされる業界だと感じたので。
—— 営業未経験でのチャレンジ、不安はなかったですか?
小関:めちゃくちゃありました(笑)
実際に社長ともお会いして話してみて「この人の下で働きたい」と強く思いましたし、
「営業」という自分からしたら新しいことに全力で挑戦できる環境も整っていることも相まって、飛び込みました!
支社長も努めていた小関さん
現在の業務内容
—— 今はどんな業務を担当してるんですか?
小関:インサイドセールスとフィールドセールスの両方を担当していて、新規のお客様への提案や既存顧客のフォローもしています。それに加えて、営業資料の作成や社内のMTGなども行っています。
また、営業部隊の構築も一から行っています。
—— いつ見ててもめちゃくちゃ忙しそうですもんね。
小関:そうですね(笑)
でも、毎日新しい気づきや学びがあるので、楽しいです。
前職とはまったく違う世界で、日々自分の成長を実感できてます。
G-KITってどんな会社?
—— G-KITの印象ってどうですか?
小関:すごくチャレンジングな会社です。
デジタルマーケティング業界って変化が激しいんですけど、G-KITはその変化に常に対応しながら、最先端を走っている印象です。
新しいことにどんどん挑戦できるし、それを支えてくれる仲間もいる。
—— 文化的な面はどうですか?
小関:平日はとにかく限界まで仕事に打ち込む。でも、週末はしっかり休む。そんなメリハリがはっきりしていて、すごく健全な働き方ができる会社だと思います。
営業の難しさと楽しさ
—— 営業で難しいと感じることはありますか?
小関:まだ入社して1年なので引き継ぎ業務や、すでにある案件の把握が難しいですね。
まだまだ知識不足な部分があるので、毎日が勉強です。
でも、「難しい」というよりは「早く成長したい」っていう気持ちのほうが強いかな。
—— 楽しいと思える瞬間は?
小関:人と関わることが多くて、いろんなお客様に出会えるのがすごく楽しいです。
あとは様々な方とお酒を飲みながら仕事やプライベートの話ができるのがお酒好きとしては嬉しいポイントです(笑)。
チームの雰囲気
—— チームの雰囲気はどうですか?
小関:とにかく目標達成に対して全員が本気です。
「達成したらその分、来月の準備に早く入れるし、息抜きもできるよね」っていう合理的な考え方があって。
役職や職種関係なく、目標に向かってチーム全体で動けるのは魅力です。
—— 競争もありますか?
小関:そうですね。
みんな成果に対して貪欲なので、自然と「負けたくない」って気持ちになってると思います。
そういう空気感がモチベーションにもつながってます。
これからG-KITに入る方へ
—— G-KITはどんな人に向いてると思いますか?
小関:尖った成果を出して、それに見合った報酬を得たい人には最高の環境です。
大きな組織では優秀な人ほど、マイナスをカバーする役割を担いがちですけど、G-KITでは成果を出せば出すだけ評価される。そういうフェアな環境を求めている人には、ぜひおすすめしたいです。
—— 逆に合わない人もいますか?
小関:正直に言えば、自己成長に意欲がない人や、変化に対応できない人には厳しいかもしれません。負けず嫌いで、何事にも前向きに取り組める人が向いてると思います。
この会社での目標
—— 今後のキャリアプランってありますか?
小関:最終的には社長を目指しています!
—— 小関さんの社長姿がなんか想像できます笑
小関:まだまだ道のりは長いですが、まずはアプリマーケティングの営業としてNo.1を目指します。その上で、自分の得意分野である人材育成やマネジメントを活かして、営業マンを育成できるリーダーになりたいと思っています。
仕事をする上で大切にしていること
—— 仕事で大事にしている価値観ってありますか?
小関:会社の利益に貢献することは当然ですが、自分の将来のために「いつまでにどうなっていたいか?」を考えて、逆算して行動するようにしています。家族や自分の人生設計をしっかり意識しながら、今を全力で生きるって感じです。
—— かっこいいですね、、
小関:ありがとうございます(笑)。
成長したと感じたこと
—— この1年でできるようになったことってありますか?
小関:「お客さんの気持ちになって考える」っていう本当の意味が分かるようになりました。
以前はただ緊張したり、下手に出るしかなかったんですけど、今は「どうすればお客さんのビジネスが良くなるのか?」という視点で話せるようになったと思います。
それが営業としての大きな成長だと思っています。
ある一日のスケジュール
—— その日によってスケジュールとかって全然違うと思うんですけど、
例えばで1日の流れってどんな感じですか?
小関:本当に日によってぜんぜん違うんですけど、ある一日のスケジュールはこんな感じです!
- 10:00 営業朝礼
- 11:00 メール対応、案件の進捗確認(新規・既存)
- 12:00 新規商談
- 13:00 ランチタイム
- 14:00 振り返りミーティング
- 15:00 社内会議
- 16:00 新規商談
- 17:00 資料作成や提案準備
- 19:00 終業 or クライアントとの会食
本当にいろんな業務に触れられるから毎日が新鮮で、飽きることはないです!!
最後に一言
—— 最後に、これからG-KITを目指す人にメッセージをお願いします!
小関:とにかく成長したい、変化を楽しみたい、自分の力で勝負したいって人にはぴったりの会社です。少しでも興味があるなら、まずは話を聞きに来てほしいです!一緒に熱く仕事をしましょう!
G-KITでは一緒に働く仲間を募集中しています!
応募お待ちしております!