はじめまして!
株式会社G-KIT 広報の倉田です!!
「もっと会社を色んな人に知っていただきたい!」
という気持ちでwantedlyを始めてみます!!
そんな記念すべき初の社員インタビューは私と同じ年でいつでも優しく
何でも相談に乗ってくれる横田さんにインタビューをお願いしました!
前職では携帯やネットの販売をしていた横田さん
人材派遣会社だったこともあり、現場の仕事で目に見えて分かる結果を出しても結果を出してたことを上司は知らず、評価もされなかったことで転職を決意したきっかけだったそう。
そんな横田さんに色々お話をお伺いしました!
入社のきっかけ
—— 横田さん、G-KITに入社したのが2023年5月ですよね? そもそも、どういう経緯でG-KITに?
横田:はい。もともとマーケティングに興味はあったんですけど、前職は全然違う業界で、人材会社で派遣として携帯やネットの販売をしてたんです。でも、未経験OKでマーケできる会社を探してたときにG-KITの求人を見つけて。「今っぽい会社だな!」って思ったのがきっかけですね。HPとかもユニークで、なんか楽しそうだなって思ったのを覚えています。
ーー携帯販売ってめちゃ過酷って聞くんですけど本当ですか?
横田:めちゃ過酷ですよ!!
月とかじゃなくて日ごとに数字に追われる生活でした、、
でもその時の経験があったおかげでいまきついなあ〜と思うような仕事も
あれ、そんなにきつくない!と思えてると思います笑
ーー横田さんの集中力とか仕事の丁寧さってそれもあってなんですね!
横田:まあ、そうですね(ドヤ笑
過酷なノルマも楽しんで仕事をしていた横田さん
現在の業務について
—— じゃあ、今はどんな仕事を担当してるんですか?
横田:ASO(アプリストア最適化)の実務を中心に、プロダクト改善や新入社員の教育、採用面接なんかもやってます。あと、業務効率化の仕組みづくりにも関わってますね。「どうしたらもっとスムーズに仕事が回るか?」って考えながら動いてます。
—— ASOの仕事って、やっぱり難しいですか?
横田:いやー、めっちゃ難しいですね(笑)。広告もASOも「これが正解!」っていうものがなくて、常に試行錯誤が必要なんですよ。データを見ながら仮説を立てて施策を回して…の繰り返し。でも、だからこそ成果が出たときの達成感がすごいんです。
仕事で大切にしていること
—— 仕事をするうえで、大切にしてることって何ですか?
横田:やっぱりコミュニケーションです。クライアントに最速で価値を届けるためにも、事業部を横断した業務が多いから、連携ミスをなくすことを意識してます。
1日のスケジュール
—— 1日の流れってどんな感じですか?
横田:結構日によって変わることが多いんですけどこんな感じです!
10:00 メール・クライアント連絡確認
11:00 担当案件数値確認・施策作成
12:00 業務フローの見直し・開発チームと連携
13:00 昼休憩(時間は自由!)
14:00 クライアントMTG
15:00 社内MTG
16:00 採用面接
17:00 資料作成
19:00 終業!
お疲れ様でした!
G-KITってどんな会社?
—— 実際に働いてみて、G-KITってどんな会社ですか?
横田:社内のコミュニケーションがめちゃくちゃ取りやすいです。部署関係なく話す機会が多いし、上長とも距離が近いので、すぐにアドバイスもらえるのがいいところだなってよく思います。あと、「新しいことやってみたい!」って人には最高の環境ですね。
—— 他に、G-KITに向いてる人ってどんな人?
横田:
・チャレンジ精神がある人 → 会社全体で「挑戦する人」を評価する文化があるから、積極的に動ける人には合ってると思います!
・周りに流されない人 → 少人数だからこそ、入社歴とか関係なく大きな仕事を任されることもあります。なので同期のペースに流されずに自分で考えて動ける人が強いですね。
G-KITのここが好き!
—— G-KITの好きなところは?
横田:
・人がいい! → 風通しが良くて、部署や役職に関係なく話しやすい。
・やったことをしっかり見てくれる! → 社内営業が得意じゃなくても、ちゃんと評価してもらえるのを感じます。実際僕自身あまり得意な方ではないのでとてもありがたいと思っています。
入社して感じたギャップ
—— 実際に入社してみて、「思ってたのと違う!」って思ったことはありますか?
横田:いい意味で、最初から裁量がデカい!「こんなに早くいろんなこと任せてもらえるんだ!」って驚きましたね。あと、ちょっと体育会系な雰囲気があるなって(笑)。
—— 体育会系ってどんなところで感じますか?笑
横田:努力や成果をしっかり評価してもらえるので、その分同僚や先輩に負けないように努力をしている社員が多いのでそこで感じることが多々あります。
あと、オフィスのフロア内にトレーニングスペースがあるんですけど、
そこも体育会系の一つかな、、??笑
社内で改善してほしいところ
—— 逆に、「ここはもうちょっと改善してほしいな」って思う部分はありますか?
横田:珍しい福利厚生が多すぎて、どう使えばいいのかわからない(笑)。
ほんとにありがたいんですけど、「これ何!?」みたいなのが増えていくんですよね…(笑)。
—— 例えば一つ上げるとしたらなんですか?
横田:これは今月から入ったものなんですけど、resortworxというのを導入してただいたんですけど、いまいち使い方がわからなかったりしてます笑
でも素敵な福利厚生ではあるなと思ったので有効活用できるようになりたいです!
チームについて
—— チームの雰囲気ってどんな感じ?
横田:みんな目標達成への意識が高いですね。「どうすればもっと良くなるか?」って視点を持ってる人が多くて、それぞれの強みを活かしながら連携してます。助け合える環境があるのもいいですね。
楽しいと感じる瞬間
—— 仕事をしていて、「楽しい!」って思う瞬間は?
横田:やっぱり、自分が考えた施策が結果につながったときですね。「このアイディアが成果を出した!」って実感できると、めちゃくちゃやりがいを感じます。
マーケティングを目指す人へのアドバイス
—— これからマーケティングを目指す人に向けて、何かアドバイスはありますか?
横田:
・SNSをよく触ること → 普段から出てくる広告に注目するだけでも、マーケ視点が身につく!
・マーケ記事を読むこと → Markezineとかの最新情報をチェックすると、業界の流れがつかめます。
—— 横田さん、ありがとうございました!
G-KITでは一緒に働く仲間を募集中しています!
ぜひ、HPから応募してみてください!
→https://www.g-kit.co.jp/