注目のストーリー
ソーシャルグッド
ソーシャルグッドな消費が当たり前の世界にしたい―播CEOインタビュー
フレンバシーはソーシャルグッドとプラントベースの会社です。ニュース番組にも取り上げられたこともあり、女性誌でも紹介してもらったりもあります。ビーガン・ベジタリアンを知っている人たちからはVegewel(ベジウェル)という名前で思い出していただけるほどの会社にもなりました。しかし、「Good Goodな消費の選択肢があふれる社会」にはまだまだ長い道のりがあるように感じております。これから仲間になって貰う人に、一緒にビジョンを実現するために会社の成り立ちや、そしてどのような方向に向かおうとしているのかを知っていただきたく、インタビューしました。フレンバシーを立ち上げてきた経緯について教えて下...
【イベントレポート】MoFF2022エシカル展に参加してきました!
エシカル消費という言葉をご存知でしょうか?消費者庁の定義によれば『消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと。』なんだそうです。9/9(金)にMoFF2022エシカル展というイベントが渋谷で開催されました。こちらは親会社ユーグレナからの紹介で急遽参加してきました。1日のイベントでおよそ2400人もの人が参加したこのイベント、展示物あり、セッションあり、最後にはライブもと盛りだくさんでした。今日はフォトレポートです。イベントの趣旨は「100年先まで残したい文化、伝統、芸術、ヒト、自然遺産、動植物、情報、モノ、コト...
ソーシャルグッドな商品の魅力をもっと伝えたい!メンバーが語る細やかな心配りとは
フレンバシーではVegewelというプラントベースのポータルサイトとGood Good Martというソーシャルグッドのオンラインショップを運営しています。日々の運営には煩雑なオペレーションがたくさんあるのですが、パワフルなメンバーの力なくして進めることはできません。商品選定や、購入頂いているお客様への対応、商品提供して頂いているメーカーとのやり取りなどその仕事は多岐にわたります。今回フレンバシーを支えてくれているメンバーの2人(細尾、佐藤)にお仕事について色々伺いました。※インタビューは2022年7月末■フレンバシーに応募するきっかけについて教えて下さい細尾:実は前からフレンバシーのこ...