注目のストーリー
All posts
ファームノートのビジョン「生きるを、つなぐ。」の実現に向け、北海道の地で地球の持続可能性を真剣に考えるサミットを開催します。
ファームノートグループは、創業から一貫して「生きるを、つなぐ。」をビジョンに事業運営を行ってまいりました。しかしながら、この壮大なビジョンは私たちの力だけでは実現できません。そこで、地球の豊かさに貢献しようと同じビジョンを持って行動する人たちで集まり、お互いに知恵を出し合って、地球の持続可能性について議論するサミット(Farmnote Summit 2023)を開催いたします。サミットで取り扱うテーマは、食糧生産・地域振興・地球温暖化・GX・宇宙・人的資本経営・モビリティ・エネルギー・AI等多岐に渡り、「課題先進地北海道、そして地球に対して何ができるか」を真剣に考えます。Farmnote...
当社の総額約8.5億円の資金調達実施について
当社は、スパークス・グループ株式会社を運営者とする未来創生2号ファンド、共立ホールディングス、マイナビ、SMBCベンチャーキャピタル、大分ベンチャーキャピタルを引受先とした第三者割当増資により、総額約8.5億円の資金調達を実施しました。今回の資金調達の目的は、以下のとおりです。1.製品開発の強化子会社の株式会社ファームノートが製造・販売する「Farmnote Color」は、クラウドと人工知能を活用して牛の発情検知や疾病の事前予知を行うことで、牧場の生産性改善を実現してまいりました。この度、新たな牛群管理の体験をお届けするために、来春を目処に新バージョンのFarmnote Colorとス...
ファームノートサミット2019 まもなく開催!
当社では12/17(火)日本最大級のフード&アグリカンファレンス ファームノートサミット2019を本社のある北海道帯広市で開催します!総勢20名を超える登壇者で構成される全10のセッションにおいて、経営者、生産者、関係団体が真剣な議論から共に知恵を出し合い、日本の食と農がより前進させ、社会的インパクトを出すことを目指しています。あえて参加人数を限定し、登壇者と参加者の交流が活発に行われる場を用意します。学生の皆さんには参加費の学割および交通費補助制度もあります。多数のご参加をいただいており、締切間近となっています。食と農にかかわる熱い皆さんのご参加をお待ちしています!
ファクトリエさんに出張してもらいました!
こんにちは!ファームノートホールディングス人事の和田です。先日、スカイアーク・ファームノート・ファームノートホールディングスの東京オフィスで「第2回出張ファクトリエ」が開催されました!■ファクトリエとはファクトリエHP:https://factelier.comファクトリエさんは世界に誇れる日本の工場と一緒にものづくりに取り組み、工場が事業を持続的に展開でき、そして日本から世界一流ブランドをつくることを目指しているブランドです。メイドインジャパンにこだわった高品質で永く愛用できる製品がたくさんです!そんなファクトリエさんに弊社東京オフィスに商品を持ってお越しいただき、実際に手に取り試着を...
Unipos導入してみました。
皆さんこんにちは!小森です。ホールディングスのフィードは初投稿です。今月からUnipos導入してみました。Uniposというのはいわゆる「ピアボーナス」のサービスで、社員同士でポイントと感謝の気持ちを送り合う仕組みです。感謝の気持ち(サンクスカード)だけだと、かなり仕組み化しないと自然消滅するよなぁと思っていましたが、ポイントが現金化(笑)されることで、弊社でも活発なやりとりが行われています。送り合う内容は様々なんですが、単純に「いつもありがとう」みたいなメッセージもあれば「アゲアゲな気持ちになりました!」みたいなテンションが上がる系、事細かに内容を記載する系など様々な投稿が行われていま...