こんにちは、エンスポーツの田窪です。まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕は先週のお盆休みを利用して、前半は美瑛・富良野に遊びに行き、後半は東京・神奈川に遊びに行きました。(お盆とは?)
そんな中で「やっぱり札幌っていいなあ」と思ったので、あらためて札幌に移住して働く良さみたいなことをお伝えしたいと思っています。
ちなみに自分はもともと関西に住んでいて、札幌に移住してきた組です。大阪や東京に住む場合の比較として、一個人の感想程度にご覧ください。
※以前に下記の記事でも「札幌に住む良さ」について軽く触れていますので、あわせてご覧いただくとさらにわかりやすいかもしれません。
うちの福利厚生や働き方ってぶっちゃけどうなの?
https://www.wantedly.com/companies/ensports/post_articles/895872
札幌に移住して働くとこんなにいいことがあるぞ
やっぱり夏を快適に過ごせる
札幌に5年も住んでいると、夏になったときに「札幌なのに暑くない?思ってたんと違う」という感想を抱くようになってきました。が、今回ひさびさに真夏の東京を体験してきたところ、その考えを改めざるを得なくなりました。
東京あっちい。
ありえないほど暑かった。上野駅とかマジでサウナとして営業し始めたんかなと思ったので、やっぱり札幌って涼しいんだなと再認識しました。
とくに湿度が全然違って、札幌はほんとに夏も過ごしやすいと思います。
なんだかんだ人混みが少ない
200万人レベルが住む都市として考えると、札幌や大通の中心地でも全然人が少ないなと思います。
東京って、あらためて人が多いですね。盆の真っ只中というのもあったと思いますが、それにしても札幌とは比べ物にならない人流です。大阪もめちゃくちゃ多いですが、東京はやはりその上をいきますね。
人混みが苦手な人にとって札幌は、「それなりの都会で便利だけど人は少なめ」という、素晴らしい土地な気がします。
家賃が安い
札幌も地価はあがってきているとはいえ、200万人レベルが住む他の都市と比べると全然家賃が違います。
とくに1LDKくらいまでの広さの家ならほんとに安い。東京の3分の1くらいの家賃で住めるんじゃないですかね。
これは今回の東京旅行とは関係なく、なんか札幌市内にいい家があったら買っちまおうかなと思って中古市場を調べていて思った感想です。
市内の公共交通機関の利便性が良い
札幌市内はコンパクトに整然とまとまっていて、公共交通機関での移動がすごく便利だなというのもあらためて感じました。
東京とか大阪みたいな複雑な乗り換えがほぼ発生しませんので、札幌市内の地下鉄沿線か市電沿いに住んでいたら、札幌駅まで電車に乗ってる時間はMAXで20分くらいです。(弊社オフィスまでも、MAXで30分くらい)
これはあらためていいなあと思いました。
新千歳からどこにでも飛べる
新千歳空港が札幌市内から1時間〜くらいの場所にあり、国内線も国際線も乗り入れていますので、旅行に行こうと思ったときに割とどこにでも行きやすいのもいいなと思ってます。
もちろん沖縄とかに行こうと思うと、遠くなる分旅費はちょっと高くなりますが、普段の家賃や生活費とトレードオフで考えるとむしろプラスではないでしょうか。
旅行好きな人にもなかなかいい土地じゃないかなと思います。
というわけで移住してきてはいかがでしょうか?
札幌はなかなかいいところだなあと改めて思いました。冬は雪が降ってちょっと大変ですが、その他の快適さとトレードオフで、むしろお釣りがくるくらいです。
弊社はフルタイム正社員として働いていただく場合、原則として札幌オフィスに出社していただくことになります。
メンバー募集していますので「札幌移住いいなー」と思っている方は、まずはぜひカジュアル面談からお申し込みください!