注目のストーリー
働き方
コロナとともにスタートした新しい働き方のカタチ【コミュニケーションプロジェクト】Vol.3
さて、シリーズでお届けしてきた【コミュニケーションプロジェクト】も今回のVol.3で完結となります。Vol.1ではコロナとともにスタートしたエンプラスの新しい働き方である「リモート勤務」を取り入れてからの“働き方やコミュニケーションの新しいカタチについて、社員のリアルな声も含めてご紹介し、Vol.2では、リモート勤務を進めるにあたって感じるようになった社内でのコミュニケーションに関する課題感に対して、「コミュニケーションリーダー」という制度を発足させ、様々なコミュニケーション課題に対する施策に取り組んできたお話をご紹介いたしました。まだVol.1、2をご覧いただいていない方は、是非以前発...
コロナとともにスタートした新しい働き方のカタチ【コミュニケーションプロジェクト】Vol.2
前回Vol.1では、コロナとともにスタートしたエンプラスの新しい働き方である、「リモート勤務」を取り入れてからの“働き方やコミュニケーションの新しいカタチ“について、社員のリアルな声も含めてご紹介しましたが、Vol.2では、リモート勤務を進めるにあたって感じるようになった、社内でのコミュニケーションに関する課題感に対して、エンプラスがどのように取り組んできているかをご紹介出来ればと思います。まだVol.1をご覧いただいていない方は、是非前回のストーリーもあわせてご覧ください。2020年初旬頃から始まった、エンプラスでのリモートワーク。新しい働き方には徐々に慣れてきたものの、やはり毎日顔を...
コロナとともにスタートした新しい働き方のカタチ【コミュニケーションプロジェクト】Vol.1
いわゆる「コロナ禍」が始まってから約2年半、働き方のカタチもコロナ禍以前と随分変わった人も多いのではないかと思います。私達エンプラスでも、2020年初旬頃を機にリモートワークを取り入れ、現在では出社とリモートの半々くらいの割合で、在宅勤務制度を取り入れています。今回は、コロナとともにスタートしたエンプラスの新しい働き方のカタチを全3回のストーリーに分けてご紹介したいと思います。Vol.1 リモート勤務を取り入れてからの社員のリアルな声Vol.2 リモート勤務下での社内コミュニケーション課題への取り組みVol.3 更なるコミュニケーション活性化に向けた現在の動きコロナ禍以前はワンフロアのオ...