1
/
5

ワークスタイル

「記憶に無いものは存在しない」ことと同義 CGデザイナー出身のAIエンジニアの挑戦

まずは自己紹介お願いします!柳川光理です。HAL名古屋デジタル映像学科卒業後は数社でコンピュータビジョン、機械学習、自動運転技術、CADの構造解析、VRによるビジュアライゼーション、音声対話システムなどの研究開発を行ってきました。現在はEmbodyme Incで人間の顔の表情の再構築、ニューラルネットを使った顔の変形や補完処理(GAN, inpainting)の研究に従事しています。いつもニコニコしている子供だったどんな子供でしたか?母親によると、一緒に連れて歩いてるといつの間にかいなくなっていて、いつもニコニコしている子供だったそうです。自分のことはどんなやつだと思いますか?あ...

【祝!!!】Facebookのスタートアップ支援プログラムに「Xpression」が採択されました!

こんにちは!こばやしです。今日はおめでたい報告があります!!!スマホアプリ「Xpression」(http://xpression.jp/)を展開する弊社EmbodyMeはこのたび!Facebookによる!スタートアップ支援プログラム「FbStart」の「Accelerate」に採択されました!!!Facebookが2014年度より実施しているスタートアップ支援プログラムです。このプログラムに参加することにより!Facebookと11社が提供する最大8万ドル相当の技術やツールを無償で受けることができます。また、Facebookチームや世界中のスタートアップとのコミュニティに参加することも...

ディップのAIアクセラレーターデモデイに代表の吉田が登壇しました!

こんにちは!こばやしです。これまでWantedlyでは告知していませんでしたが、EmbodyMeは!6月よりあのバイトルで有名なディップ株式会社が運営するAIアクセラレーターというAIスタートアップ特化のアクセラレータープログラムに採択され!!!3ヶ月間のメンタリングや各種支援を受けてきました!そして昨日8月30日に3ヶ月の集大成となります、デモデイに参加し、参加した50人近くの投資家や記者などに向けてプレゼンしました!吉田社長、プレゼンお疲れ様でした!そのあとはラウンドテーブルで質疑応答。活発に質問や議論が行き交い、白熱していました!投資家や記者のみなさんがXpressionに興味を持...

Ledge.aiさんに代表の吉田を取材いただきました!

こんにちは!こばやしです!先日、AI特化型WebメディアのLedge.aiさんに代表の吉田を取材いただきました!(ありがとうございました!)記事が本日公開になりましたので、お知らせします!XpressionをXpressionたらしめている技術Deepfakeのような悪用の可能性は?今後は個人での映像制作の課題を解決していく一部見出しを見るだけでも面白そうな記事になっています!ぜひ読んでみてください!EmbodyMeでは現在、エンジニアを積極的に採用しています!まずはお気軽にオフィスに遊びにきてみてくださいね!お待ちしています!

日本勢唯一の入賞!準優勝!!!IVS 2018 Spring Taipei 「LaunchPad」で代表の吉田が登壇!

こんにちは!EmbodyMeこばやしです!先月6月6日〜6月8日に開催されたスタートアップの祭典「Infinity Ventures Summit(インフィニティ・ベンチャーズ・サミット)2018 Spring in Taipei」の最終日、毎度目玉コンテンツになっている、プレゼンテーションコンテスト、「LaunchPad」に代表の吉田がファイナリストに選抜され、登壇しました!!!今回の「LaunchPad」には日本から7チーム、台湾から7チームが参加しており、日本vs台湾のプレゼン大会となりました!Joesph Chan/詹德弘氏(AppWorks/之初創投)Josephine Che...