注目のストーリー
エンジニア
【CTOに訊く!】自立した大人が集う、挑戦と成長の場――ELWのエンジニアチームの魅力とは
こんにちは!ELW株式会社で採用担当をしております、安藤と申します。前回に引き続き、CTOとしてELWの技術を支えている村上直也さんへのインタビューをお届けいたします。最後となる第3弾は、ELWの要となるエンジニアチームに迫ります!ぜひ最後までご覧ください!村上さんから見たエンジニアチームとは、ELWとはエンジニアチームはどんなチームでしょうか?チーム構成や人柄、普段のコミュニケーションの様子などを教えてくださいチームはパートナーさんを含めると、大体15名程度で稼働しています。正社員は2024年10月現在で7名で、それぞれFE2名、BE2名、兼務が3名の内訳になります。基本的にはフロント...
乾杯!お寿司で盛り上がる期末締め会レポート!
みなさんこんにちは!ELW株式会社の採用担当 安藤です。今回はELWの日常ということで、10月末に行われた期末締め会の様子をラフにお届けします!出張板前さんの握り寿司!10月末が弊社の期末ということで、締め会が開催されました!今回は贅沢に出張板前さんの握り寿司とお酒パーティーが行われるということで、みんなワクワクしながらこの日を迎えました。普段はリモート中心でなかなか顔を合わせないメンバーも出社し、オフィスは満員に。「初めまして〜」「久しぶり!」なんて挨拶も飛び交います。締め会の時間になり、板前さんの「できましたよー!」の声と共に、本日の主役とご対面!とっても美味しそうなお寿司たち!大ト...
【CTOに訊く!】なぜKotlinに?自社SaaSプロダクトの開発秘話に迫る!
こんにちは!ELW株式会社で採用担当をしております、安藤と申します。前回に引き続き、CTOとしてELWの技術を支えている村上直也さんへのインタビューをお届けいたします。第2弾は自社プロダクト制作秘話に迫ります!ぜひ最後までご覧ください!DRIVE SFA(営業管理ツール)の開発秘話、技術についてDRIVE SFAを自社プロダクトとして開発するに至った経緯を教えてくださいELWは元々受託から始まった会社なのですが、受託案件でその会社に特化したSFA(営業管理ツール)を作っていたんです。そこで色々知見や経験を積み、「これをSaaSにしたら需要があるのでは?」「それだ!」ということで、第一弾の...
【CTOに訊く!】ELWエンジニアの魅力と日々の業務のリアルとは?
こんにちは!ELW株式会社で採用担当をしております、安藤と申します。今回は、CTOとしてELWの技術を支えている村上直也さんへのインタビューをお届けいたします。第1弾は村上さんのバックグラウンドやELWでの業務に迫ります。ぜひ最後までご覧ください!村上さんのバックグラウンドについてこれまでのご経歴を教えてください2014年に東京大学大学院総合文化研究科修士課程を修了し、同年ヤフー株式会社に入社しました。そこでは主に大規模分散データ処理を担当していましたね。その後は2018年4月に株式会社BuySell Technologiesに入社し、アーキテクチャ・システム基盤構築などを担当していまし...
大手キャリアからテックベンチャーに転職したワケとは?現役バックエンドエンジニアに訊いてみた
こんにちは!ELW株式会社で採用担当をしている小花と申します。ELWとして初めてのストーリー投稿となります今回は、バックエンドエンジニアとして活躍している山口さんへのインタビューをお届けいたします。ぜひ最後までご覧ください!▼プロフィール山口 堅太郎(やまぐち けんたろう) | エンジニアリング本部大学卒業後、株式会社NTTドコモに就職し、サービス開発の部署でデータマーケティングの基盤構築を担当。その後、システム開発会社、美容医療ベンチャーでインフラエンジニア、バックエンドエンジニアを経験し、2023年ELWに入社。大手通信キャリアからエンジニアの道へELWに入社するまでの経歴を教えてく...