注目のストーリー
人材
日ASEANビジネスウィーク2023参加レポート
日ASEAN経済共創ビジョンの中間報告やASEANビジネスの最新状況、今後の可能性、先導的な事例の紹介、有識者による議論からなるイベント「日ASEANビジネスウィーク2023」に参加しました。日本ーASEAN間では、2023年の友好50周年を記念して「日ASEAN経済共創ビジョン」と呼ばれる、日本とASEAN間の経済的な連携のあり方についての指針を策定するプロジェクトが進行しています。テクノロジーと高度人材の活用による持続可能な地域社会づくりを目指し、ASEANとの繋がりも深い私たちにとって、特に印象に残った点は以下の通りです。DXは日本だけでなくASEANでも大きな課題であり、特に福祉...
JICA留学生インターンシッププログラムのご紹介
テクノロジーと海外人材の力を活用し、Diversity & Inclusiveな社会の実現と持続可能な地域社会の発展に貢献する。それが、私たちのミッションです。代替することができない専門的な技術や知識を有する外国籍人材を、日本では「高度人材」と呼んでいます。日本へイノベーションをもたらし、労働市場の効率性を高めることが期待されている人材です。eftaxは彼らとデータ分析、AI、IoT、ソフトウェア開発等を通じて、関係を築いてきました。先日行われたJICA留学生との交流会でも、自国と日本の架け橋になってご自身のキャリアやビジネス、経済を発展させていきたいという多くのみなさんの想いを耳にする...
JICA Networking Fair in Spring 2023にブース出展しました!
2023年3月14日、ベルサール高田馬場で開催されたJICA Networking Fair in Spring 2023にブース出展しました。Covid-19以降、このような大規模なオフラインイベントの開催は数年ぶりとのことで会場には数百名に上る多くのJICAの留学生たちが集まり、大変な熱気に包まれていました。私たちのブースにもひっきりなしに留学生の方が押し寄せ、取り組んでおられる研究の話やインターンシップでの協業可能性など、色々と発展性のあるお話をすることができました。今回はABE Initiativeというアフリカの留学プログラムからの参加者が多く、ガーナ、ナイジェリア、エジプト、...