今回は、2025年3月に中途入社でドコドアにジョインしたWebデザイナーのYさんにお話を聞きました!
「デザイナーとしてスキルアップできる環境を探している方」「デザイナーとしてより良い働き方を求めている方」には是非読んでいただきたいインタビューです!
![]()
Y さん
▼プロフィール
Web事業部 デザインチーム所属
趣味:エレキギター・謎解き街歩き・サイクリング・写真
千葉県出身。明治学院大学卒業。大学卒業後は教員(養護教諭)として7年間勤務。その後、独学とオンラインスクールを経てデザイナーに転身。2025年3月ドコドアにジョイン!
▼経歴・仕事内容について
ーーこれまでのキャリアについて教えてください!
大学時代は認知心理学をメインに心理学を幅広く学びました。
その後教職に就くため教育、看護・医学的知識について学び、公立小学校の保健室で教員として7年ほど働いていました。
30歳を迎える手前でコロナ禍を経験したことをきっかけに、自分のキャリアについて深く考えるようになりました。
デザインとは無縁の世界にいましたが、もともと創作活動が好きだったこと、そして物事に没頭できる自分の特性を活かしたいと思い、独学とオンラインスクールでWebデザインを学習しました。
前職では事業会社の制作担当(デザイナー)として、バナーやLPの制作、自社サイトの新規コンテンツ制作やUI改善などに従事していました。また、自社システムのUATやマーケティングツールのカスタマイズなど、事業会社ならではの業務も経験できました。
異業界・異職種への転職ですが、教員として働いていたときに身につけた「臨機応変に対応する力」や「冷静さ」は今も役に立っている…はずです!
ーードコドアでどんな仕事をされていますか?
Webサイト・LP・バナー・広告など受託案件のデザインや、自社ブログの執筆、自社資料の作成などを担当しています。
Webサイトは主に先輩デザイナーのお手伝いがメインで、先輩デザイナーが作ったトップページのデザインを元に、トンマナを合わせて下層ページを制作する機会が多いです。
▼ドコドア・働き方について
ーードコドアに入社を決断した理由は何ですか?
一番の理由は「成長できる環境」だと感じたからです。
前の職場は未経験からデザイナーとして入社したもののデザイナーが自分ひとりしかおらず、フィードバックが得られる環境ではありませんでした。
独学や外部サービスを利用しながら自走してきましたが、正直「成長に限界あるな…」と感じていました。
チーム体制が整っていて交流の機会も多いドコドアであれば、フィードバックが得られ、メンバー同士切磋琢磨しながら着実にスキルアップできると考え、入社を決めました!
また、新しいツールや技術をどんどん取り入れていて、変化に強い会社だなと考えたことも後押しになりました。
ーー現在、スキルアップに向けて取り組まれていることは?
デザインチームでは、スキルアップのため定期的な勉強会や、朝会を利用した模写などを行っており、そこで身につけた知識を実務に活かしています。
個人としては福利厚生の書籍購入補助の制度を活用し、毎月デザインやWebに関する書籍を購入して、勉強しています!
また、気になったデザインのストックや部分的な模写、言語化なども続けるようにしています。
ーー実際にドコドアに入社して印象は変わりましたか?
入社前に感じていたよりも「しっかり管理をされている会社だな」という印象です!
ーーどんなところに「しっかり管理されている」と感じましたか?
スケジュール・工数の管理が徹底されているなと感じました!
GoogleカレンダーやSalesforceを使って、日々の業務や作業工数をきっちり管理しています。
Web事業部全体で「スケジュール通りに目標工数内で納品する」という意識を共有しているので、納品に向けてチームみんなで走っている感覚があります!
管理体制があるからこそ、リモートワークもできますし、残業が少なく、仕事とプライベートのバランスをしっかり取ることができます。
また、ドコドアでは標準化されたフォーマットや仕様書が整っているので、無駄な作業を徹底的に省き、デザインに集中できる環境です。
ーードコドアの魅力はどんなところだと思いますか?
フルリモートでも相談しやすい環境、フォローし合う文化が魅力だと感じています!
デザインチームは全員がフルリモートで勤務していますが、チームミーティングや教育ミーティングなどがあるので、不安なことや困ったことがあればすぐに相談できます。
また、ドコドアにはバックグラウンドや経歴がさまざまな方がいるのが素敵だなと思っています。
▼これからについて
ーー今後の目標は何ですか?
デザイナーとして、まずは求められるクオリティとスピードを身につけることが第一の目標です!
ーー応募者へメッセージ
Web業界、制作会社で働くのが初めてで不安に思う方へ。
自分自身もそうでしたが、ドコドアは相談体制やフォローがしっかりしているので安心してください!
挑戦したい、スキルアップしたい、けど飛び込むのが不安…と思ってる方、ぜひカジュアル面談で会社の雰囲気を知っていただければと思います。
ーー最後に、「Yさんの推し」を教えていただけますか?
高1からずっとMr.Childrenが大好きで、ツアーがある時は毎回ライブに行っています!
ライブに行くと毎回「(次回ライブに行く時まで)生きよう!!」と思えます。(笑)
![]()
Yさん!今日はありがとうございました!
とても努力家で、気遣いが細やかなYさんの素敵な人柄が伝わってきました!
ドコドアでは、挑戦する人・頑張る人を応援する環境を整えています。
Web事業部を牽引するデザイナーとして活躍したい方、ぜひお待ちしています。