1
/
5

Flutterエンジニアとして成長できる環境も、社内カルチャーもここにあった

アプリ開発ツールFlutterの運用拡大を進めているDiverse。「Flutterに強い会社」として、社内外の認知も進んでいます。そんな中、「Flutterでプロダクトを生み出したい!!」と志高く入社してくださったのが、今回の主役、須藤 将史(すとうまさし)さんです。Diverse入社までの経緯と当社を新天地に選んだ理由、そして今後の展望について聞きました。

エンジニアとしての幅を広げてくれたFlutterと出会うまで

――これまでの経歴を教えてください。

須藤: 僕がエンジニアとしてスタートしたのは、実は2015年からなんです。それまでは客先常駐型のプロダクトマネージャーでしたので、エンジニアからは遠い仕事でした。しかし、勤務を続けるうち「やっぱりエンジニアとして、開発現場で仕事をしたい!」という思いが強くなり、まずはiOSアプリ開発の勉強を独自で始めました。その後声をかけていただいたベンチャー企業に転職し、エンジニアとしてのキャリアがスタートしたのです。

前職では、学習管理のアプリ開発、運用に携わりました。「iOSに関する開発は何でもやる」という意気込みで自社開発のプロダクトに取り組みました。中でも昨年は、チャレンジングな年でした。FirebaseとFlutterの技術を組み合わせた新規サービス開発に着手という大きなプロジェクトを担当したからです。
サービス開発は無事成功。手前味噌ですが「エンジニアとして確実に幅が広がったな」という手応えを感じることができたのです。

――順調にキャリアを積み上げてきたのですね。

須藤:そうですね。iOSアプリエンジニアとしてキャリアを積み上げてきましたが、次第に2つの想いが湧き上がってきたんです。
ひとつは「エンジニアとして、違う会社を覗いてみたい、働いてみたい」という想い。そしてもうひとつが「開発環境が異なる環境でも、同じアウトプットを出せるのかチャレンジしたい」という想いです。特に「Flutterが持つ可能性をもっと追究したい」「Flutterを使ったプロダクトをもっと出していきたい」と感じるようになりました。

Flutter エンジニアとしてチャレンジする覚悟が決まり、Diverseへ

――そこで、Flutterエンジニアの求人を探されたのですか?

須藤:はい、そうです。ちょうど新規事業の開発、運用にも目途がついたタイミングでもあったので。早速Flutterエンジニアの求人募集を探してみたのですが、これが全然ヒットしない。もちろん求人があるにはあるんです。しかし、副業契約や、フルコミットしない契約のものばかりでした。

そんな中、TwitterでDiverseがFlutterエンジニアの正社員募集をしていることを知りました。「あ、これだ!」と思いましたね。早速担当の方にDMを送りカジュアル面談、1次面談、そして社長の津元さんの2次面談とサクサク決まり、Diverse入社が決まりました。

―前職の教育業界とは全く異なる業種ですよね。そのあたり抵抗感などはありませんでしたか?

須藤:僕の中で業種の希望は特に持っていませんでしたし、抵抗感はまったくなかったですね。マッチングアプリ自体も日常的に使用するアプリだと認識していましたし、むしろ前職でやっていた業務とマッチングアプリって「共通点がたくさんあるな」とさえ感じていました。

というのも、僕が手がけていたアプリは、SNSと学習管理を組み合わせたサービスだったんですね。たとえば、ユーザーは「同じ高校では一緒に勉強を頑張れる友達がいないから、お互いに勉強を応援し合える友達を探したい」といって学習管理アプリを使う。

無料と有料の差はあれど、「人と出会いたい」というきっかけはマッチングアプリと同じなんです。マッチングアプリにおいても、「ユーザーがなぜアプリを使うのか」という目的がはっきりしていることが、開発にとってはすごくプラスだと感じています。

――ちなみに、Diverseに入社して実際感じたギャップなどありますか?

須藤:大きなギャップみたいなものは感じていないです。それが生まれないのも、カジュアル面談、1次面談、2次面談で自分がやりたい業務と、Diverseが求めている人材のすり合わせがしっかりできたうえで入社しているからと思いますね。ちなみに今はコロナ禍で作業はすべてリモートワークですが、生産性もしっかり上げられていると思います。チームメンバーに関して言うと、Flutterエンジニアと呼べる力のある方が3~4人ほどいらっしゃるのですごく刺激になりますね。1人で作業していた時に比べ、技術や知識が日々広がっています。他にも、エンジニアが揃っているので、スピード感を持ってアウトプットできる。十分な人的コストをかけている。という印象を受けます。

有料制のアプリとして、ユーザーにどこまで満足を届けられるか

――最後に、これから挑戦したいことについて教えてください。

須藤:iOSを主軸にしつつもAndroidの設計、開発にも担当範囲を広げていく予定です。
ただもっと個人的な目標にフォーカスすると「Flutterを使って、収益化につなげた」という手ごたえが欲しいと思っています。じつは僕自身、無料アプリの開発をメインにしてきたこともあって、有料サービスのアプリ開発は、初めてなんですよ。
当然ですが、無料アプリと違って有料アプリを使うユーザーさんは、製品に対する期待値も高い。その分見る目が厳しくなると思います。だからこそ、サイトのUX/UIを最適化するということに限定せず、「お金を払っても使いたいサービス」と思わせる強いパッションをFlutterエンジニアとして引き出したい。その引き出しに対して、技術で貢献していくっていうのが、僕のやりたいことです。

また、今後のマイルストーンとしてはエンジニアとして、このまま2年くらいはコードを書き続け、将来的にはプロジェクトを進行するディレクターも経験したいな、という希望も持っています。

FlutterエンジニアとしてDiverseに飛び込みましたが、「自分が本当にやりたいこと」がクリアになり、それを応援してくれるベストな環境がここにある、と気づきました。もしかしたらその気付きこそが、転職した一番のメリットなのかもしれません。

――須藤さん、ありがとうございました!

Invitation from 株式会社Diverse
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社Diverse's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Diverse 採用担当's Story
Let Diverse 採用担当's company know you're interested in their content