1
/
5

「本質的」な仕事をするなら、クライアント直が一番。

今回インタビューするのは、新卒でディマージシェアに入社し今年で6年目の笹原さんです。

−まず現在の仕事内容を教えてください。

自社製品であるadmage®の追加開発を主に担当しています。
見積もり、開発、リリースまでの全工程を担当しており、お客様と直接お話をしながら進めています。

−新卒での入社ですが、なぜこの会社を選んだんですか?

大学時代に福祉とITの勉強をしていたこともあり、将来はシステムエンジニアになりたいと考えていました。それもあり、就職活動ではIT業界に絞って企業を探していました。その中でディマージシェアと出会い、特に一次請けのみで実績を重ねているという点に大きな魅力を感じて入社を希望しました。他の企業様からもいくつか内定をいただいていたのですが、それらは二次受けやSESの企業様でしたので、お客様と直接お話を進めながら開発をしていきたいという私の希望とは合致しないなと思い、迷わず当社に入社を決めました。

−未経験での入社ということですが、入社後はどんな研修を受けましたか?

入社してからの約2か月は、社内で新入社員研修を受けました。当時は1日もはやく先輩社員さんたちに合流して一緒に仕事をするのが楽しみで仕方なかったですね。研修の内容としては、社会人マナーなどの基本的なことから、システムエンジニアとして必要な知識やプログラミングスキルまで幅広い項目でした。また、当社ならではであるインターネット広告まわりの基礎知識や技術も学びました。研修カリキュラムが終了すると現場でのOJTとなります。私はadmage®を扱うチームへの配属でしたので、研修後もadmage®をより深く理解するため現場の先輩たちから追加研修を実施していただきました。それらサポート体制がしっかりとあったので、現場配属されてからも安心して仕事ができました。

−未経験でもエンジニアとして活躍できる体制ですね。では、今の仕事の面白いところは、どんなところですか?

課題に対して、お客様とコミュニケーションを重ね、一緒に解決を目指す。
その一連の流れは学生時代から希望していた仕事内容ですし、実際に仕事をしていて楽しさを感じるところです。
お話をいただく最初の時点では、お客様自身でも漠然としたお悩み状態ということもありますが、
「それは、つまりこういうことですか?」「それであれば、こんな解決方法はどうでしょうか?」と、
自分なりに考えてご提案できるときは、楽しさや、やりがいを強く感じます。

−難しそうですが、その分やりがいも大きいということですね。一次請けのいいところはどんなところですか?

さきほどと同様になりますが、お客様と直接コミュニケーションを取れるという点は大きなメリットであり、仕事がしやすいと感じます。
多重請けがある構造自体は仕方ないことだと思っていますが、やはり多重請けの場合は、途中段階で認識の齟齬が生まれやすかったり、様々なトラブルが発生しやすいという点もあります。

−コミュニケーションが重要になってきそうですが、もともと得意だったんでしょうか?

学生時代は、あまり得意な方ではありませんでした。それでも、システムエンジニアとして良い仕事をするためには、きちんと自分で前に立ってお客様が本当に求めているものは何なのか、しっかりと会話を重ねてお伺いするということが絶対的に必要だろうと感じていました。

−なるほど、必要を感じてチャレンジしたのですね。そんな笹原さん、これまでどんな案件を担当してきたんですか?

配属当初はまずお客様からの問い合わせ対応業務をメインで担当させていただきました。
そこでの経験を積んだのち、自分の担当案件として見積作成からリリースまでの一連の工程を任せてもらえるようになりました。
現在は運用も担当させていただくなど、様々な業務を任せていただけていてやりがいを感じます。

−忘れられないエピソードなどありますか?

はじめて設計から開発までを任せてもらった案件です。途中段階では、なかなか苦労して苦しい時期が続いた案件なのですが、それでも最終的にはお客様ととても良い関係性を築くことができたと思っていますし、大きな達成感を感じられたのを覚えています。画面作成の開発でしたが「とても綺麗にできていますね」というお褒めの言葉をいただき、
そういった声を直接聞くことができるというのは、一次請けのポジションで仕事をしている醍醐味だな、と感じました。

−業界的に転職する人が多いですが、この会社に居続けられている理由ってなんですか?

一緒に働く仲間や職場の雰囲気が自分にあっていると感じているからだと思います。仕事をやり難いと感じたことが入社以降一度もありませんし、やりたいことがあれば、きちんと声をあげれば耳を傾けてもらえ、結果任せてもらえることも多いです。楽しく仕事が出来ているというのは、私にとってはとても大事なことです。

−自分に合っているかというのは大事なポイントですね。

今後はどういうことをしていきたいですか?

もっと仕事の質を高めていきたいです。何か新しい領域にチャレンジするというよりも、いま携わらせていただいている領域においても更に向上させたい部分がたくさんあるので、まずはそこをしっかりと突き詰めていきたいです。少し具体的にいうと2つあって、1つめは「PM/PLとしてのスキル」です。
これまではメンバーとして開発をメインに担当させていただくことが多かったのですが、
最近はPM/PLとして携わらせていただくことが増えました。
マネジメントスキルというのは、これまで経験してきた開発スキルとは別のスキルが必要になってくるため、そこを頑張って身に着けていきたいです。もう1つは「後輩の育成」です。私も新卒入社して6年目となり、プロジェクト内でも後輩がつくことが増えました。こちらもやりがいを感じている部分なのでより高めていきたいスキルです。

−育成に関して、意識していることはありますか?

わからない部分が出てきたときは、自分も一緒になって学ぶ姿勢で取り組むようにしています。現在チームを組んでいる後輩社員はとても好奇心が強く、細かな部分までよく質問がきます。
最初はなかなか大変だなと思ったのですが、自分もきちんと答えられないことがあったら改めて調べなおしてみようと思い実践しています。
エンジニアとして5年経験を積んできましたが、まだまだ知らないことはたくさんあり、
こうやって学ぶきっかけをもらえているのはとても良いことだと思っています。

−後輩にはどんな人になって欲しいですか?

私は「チームで協力しあってつくる」ということが好きです。そういう意味でも、今一緒に仕事をしているメンバーは、後輩というよりは切磋琢磨するチームメンバーという感覚です。お互いにスキルを高めあって、一緒に目標を持って動くメンバー同士になってくれたらと思っています。

−切磋琢磨しあうチームメンバー。素敵な考え方ですね!

最後に、どんな人と一緒に働きたいですか?

きちんと自分の意見を発信してくれる方と一緒に働きたいです。みんなで1つの目標に向かって進んでいきたいという気持ちがあるので、
私だけの意見に偏るのではなく、いろんな人の意見をもらい、より良いものを作っていきたいからです。

株式会社ディマージシェア's job postings
16 Likes
16 Likes

Weekly ranking

Show other rankings