1
/
5

ディレクター

【入社エントリー】役者とAIがフィットする!?入社を決めたAI人格形成の考え方と役作りの共通点とは。

## 自己紹介こんにちは、大川美里です(^^)これまでのキャリアでは、WEBディレクターとしてサービス立ち上げ、企画、運用などを経験してきました。スタートアップ企業にいることが多く、いわゆる何でも屋的な立ち位置で幅広い業務に携わってきました。手を動かすことが好きで、常に新しい何かに挑戦するのが好きです。課外活動も色々やっていますが、特に役者としての活動に情熱を注いでいます。役者、つまり舞台にでて演技をする人です。この「演技をする人」というアイデンティティーこそが、実は私がデジタルレシピに入社する決断をした理由の一つでもあります。(詳しくは後述!)## デジタルレシピを知ったきっかけ202...

【入社エントリ】社員の人柄で入社を決意!不安もありながら異業種での経験を強みに活躍!

1.自己紹介名前 合浦 百恵(がっぽ ももえ)過去の経歴専門学校卒業後、トータル14年程アパレル業界にいました。新卒でパタンナーとして入社した会社は2年程で退職し、販売職として12年間店頭に立っていました。店長として店舗運営や社員研修のインストラクターを長年行っており、スタッフやチームが成長していくことが楽しさの一つでした。基本的にマニュアルがない仕事なのでお客様一人ひとりも違うようにスタッフも一人ひとり考え方やモチベーションが上がるポイントも違うのでどこが成長のボタンなのか探すことに苦労はしましたが、楽しかったです。2.入社を決めた経緯知ったきっかけは古川さんと共通の友人からの紹介です...

【入社エントリ】「会社員には戻らない!」と思っていたけど、気づけばデジタルレシピで正社員を選でいた!入社して今思うこと。

1.自己紹介名前:早川修平過去の経歴:新卒でコールセンター系システム開発会社に就職。約1年で別の大手IT企業に転職し、約7年インフラ系エンジニアとして従事。その後、30代を向かえることで今後の自分のキャリアや人生を見つめ直し、退職してフリーランスに。ブログ経験を生かしてライターやディレクターとして活動するうちに、CTOの古川さんから声をかけて頂き、現在に至る。趣味・好きなもの:音楽活動。社会人バンドサークルでギターを弾いたり、DTMで作曲して他の人に楽曲提供するなど。(現在は活動停止中)スポーツ履歴:小中は野球部、習い事に水泳など。下手だけどスキー、スケート、スノボーのウィンタースポーツ...