軽く自己紹介から
こんにちは、エンジニアの庄田拓実です。
AI分野にとても興味を持ち、「息をするようにAIを使える社会をつくる」という理念に共感し、2025年7月にDigeonへ入社しました。記事発表する時点で2ヶ月が経ち、勉強できることがたくさんあって充実した毎日を過ごしています。
ここで私のスケジュールの一例を紹介し、Digeonに興味を持っていただいている方の参考になればと思います。
1日はここから始まる
一日はコーヒー味のプロテインと栄養食から始まります。エンジニアにとっては脳のパフォーマンスがすごく重要なので、必ず何か腹に入れてから家を出ます。
家は会社から結構距離がありますが、通勤時間を活用して技術書を読んだり、技術記事を読んだりしていると、会社まであっという間ですね。
出社したらまずはSlackで打刻し、業務開始したことをメンバーへ知らせます。社内のメンバーが勤務管理システムと連携させていて、Slackでメッセージを送信するだけで勝手にシステムにも打刻してくれます。利便性が高くて気に入っています。
その後、当日のやるべきタスクを優先順位つけて整理し、スケジュール共有のチャンネルへ送信します。どの時間帯で何をしているかを可視化することによって、他メンバーとの仕事調整がしやすくなってます。
Slackのルーティンが終わったら、さあ作業開始です。
連携他社との打ち合わせ定例
いま私が参画しているプロジェクトでは他社と共同開発しているため、朝一で連携他社との定例会議を行います。この会議では、不具合の修正方針や課題の状況などについてすり合わせして、共通認識を作ってギャップを埋めていきます。
コミュニケーションを意識して行うことで、認識齟齬が少なくなり開発が円滑に進みます。話し合いの中で、今まで知らなかった技術のことを知れたり、システムへの理解も深まっていくのが楽しいですね。
具体的に何をしているのか?
現在システムが安定して稼働しているので、私の主なタスクは既存機能の修正や改善です。つまり、錦上に花を添えています。
「ワークフローのこの処理ステータスを管理画面でも見れるようにしてほしい!」だとか「システムの負荷をもう少し下げたいからここ何とかしてください!」みたいな要望が飛んでくるので、既存の実装を変えます。
その他、古くなったドキュメントのリニューアルや、開発者向けのポータルサイトの更新などもしています。最近参画したばかりなので、システムの詳細な仕様を正確に把握するのに難儀しますが、さまざまな生成AIツールと壁打ちしたり、先輩方の手厚いサポートを受けながら作業を進めています。
休息も仕事の一部なり
昼食などの休憩を取る時間は自由なので、社員たちは好きな時間に休憩を取っています。タイミングが合うメンバーたちは、一緒にご飯に行くこともあります。ご飯を食べながら、わいわいコミュニケーションをすることで親睦も深まります。
皆がよく行くのは、会社近くのグルメ街です。毎回どの店にするかついつい悩むくらい、うまいレストランが立ち並んでます。
個人的に一番好きなのはカツオ丼のお店です。大人気でいつも混んでますが、もし興味のある方は是非一度行ってみて欲しいです。タンパク質も豊富です。
仕事の合間は技術知識のキャッチアップ
DigeonのSlackには、おすすめ記事チャンネルが存在します。各々が自分の見つけた興味深い記事をこのチャンネルで発信し、内容に関して討論したりします。
自分は作業中の気分転換もかねて、皆が送った内容についてお宝探しのように読んでいます。知識を共有する体制と意識のおかげで、社内全体で知識のキャッチアップができ、技術力の底上げにつながっています。
↓以下は最近のチャンネルの風景です。
Digeonカルタ大会
Digeon社内では、毎週カルタ大会が開かれています。インターン生と正社員が集まって知識と思考スピードが問われるアツい試合が繰り広げられます。カルタの内容はLinux/GitコマンドやSQLクエリなどIT技術に関するもので、種類は多岐にわたります(ジャンルは日々増殖していってます)。
ゲーム感覚で切磋琢磨し、楽しみながら知識を身につけられるのは最高ですね。
優勝したら、景品としてハーゲンダッツやお菓子なんかももらえます。この間は、和牛焼肉を奢られる権利をかけて争ったりなんてこともありました。負けました。
さらにこの間、社内メンバーの一人がカルタ大会専用のランクシステムを爆速で開発していました。Slackとの連携まで完備し、試合結果をチャットで入力するだけで、参加者の順位や獲得スコアが更新され、チャンネルで表示されます。
Digeonには面白い人がいっぱいいて飽きません。
19時頃に退勤、「お疲れ様でした!」
そんなこんなで19時になりました。当日中に対応すべきことが完了したら、筋トレの為に爆速で帰宅します(笑)。毎日、頭だけではなく、体もちゃんと動かしてすっきり汗をかきます。筋トレの後は頭も冴えたように感じ、とても気持ちいいです。
コンディションを整えて、明日も頑張っていきましょう!