注目のストーリー
チーム
新卒社員が語る!DearOneでの成長と魅力とは?
写真左より■さき(鈴木 沙稀)■なおき(浅野 尚紀)■とむ(岡村 朋武)■ちせ(熊谷 千聖)DearOneでは従業員それぞれが多様なワークスタイルで働き、一人ひとりのキャリアにストーリーがあります。今回は、2024年4月に入社した新卒社員の座談会の様子をご紹介します。チームで乗り越えたアプリ開発の壁―――座談会を開始しますね…もしかして、緊張してます?とむ ちょっとだけ…(笑)一同 (笑)―――リラックスして、普段通りに話しましょう!(笑)では、現在の業務について教えてください。ちせ アプリ開発の業務と並行して、チーム課題として架空の店舗のアプリを開発しました。要件定義から実装、テスト、...
会社のファンを増やしたい!広報の挑戦を支えるチームの力
こんにちは。株式会社DearOne 人事企画ユニットの桑原です。社員インタビュー第7弾をお届けします!今回はマーケティング部 神津 恵美さんにお話を伺いました。以前、社員インタビューを担当していた神津さん。「インタビューされる側は新鮮です!」とニコニコしながら和やかにスタートしました。―神津さん、本日はよろしくお願いします。まず、これまでのご経歴と、DearOneに入社を決められた理由を教えてください。神津 広報に携わってDearOneが3社目です。前2社では1人広報の期間が長かったので、「複数名のチームで仕事がしたい、また広報として社外広報の専門性を高めスキルアップを図りたい」という想...
グロースマーケティングの啓蒙に挑戦し続ける、ワーキングマザーの工夫とは。
こんにちは。株式会社DearOne 人事企画ユニットの桑原です。社員インタビュー第3弾をお届けします!セールスデザイン部の澤さんは、二人のお子さんを持つワーキングマザーです。私生活を我慢することなく日々を過ごしているポイントはどこにあるのでしょうか。―澤さん、本日はよろしくお願いします。はじめにこれまでの経歴を教えてください。澤 前職は個人事業主として、ワールドワイドにSaaSソリューションを展開しているIT企業でエンタープライズマーケティングの実務を担当していました。子どもが成長し、私自身がフルタイムで働けるタイミングが来たので転職を決意しました。DearOneは、最新鋭のMarTec...