注目のストーリー
All posts
リモートだから、オンライン飲みで組織開発をやってみた
どうもみなさん、Crown Cat株式会社のCHROのKENZOです。オフラインで会う機会がなくなってオンライン飲みなども増えていますね!Crown Catでもオンライン飲み会を行っているのですが、やるのであれば何か組織開発に繋がるようなコンテンツができないかと考えて行ってみました!読んで欲しい人▼組織ができてばかりでお互いのことがわからない!▼新しいメンバーが入ってきた!▼もっと組織のチーム力を深めたい!コロナの影響で実際に会えない…実は最近、新しく会社にジョインした人がいました。コロナの影響で実際に会えず、あまり深く話せないのでどんな人なのかがわからない、コミュニケーションがなかなか...
焚火で組織創りをしたお話
どうもみなさん、Crown CatのCHRO兼アウトドア部部長のKENZOです。この題名を見て記事を見にきてくれた人は、きっとアウトドア(キャンプや焚火)がお好きなのではないでしょうか!そもそもなんでキャンプとか行っているかというと、小さい頃10年間ボーイスカウトに属していたのでよくキャンプや焚火をしていました。親もキャンプが好きだったので、月に1〜2回は行っていたのでもはや好きなのか生活の一部なのかわかりません。今も月に1回は行っています^^。(最近はコロナで自粛してます涙)この記事を読んで欲しい人▼アウトドアが好きな人▼組織開発などをしている人▼部長やマネージャーをしている人▼組織の...
Crown Cat株式会社のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)
初めての体験・新しい変化は、私たちの心を高揚させてくれます。例えば、新しいおもちゃを買ってもらった時初めての友達ができた時新しいPCをさわった時誰でも、そういった未知の出来事によって、他に変えようがないほど、心が踊る瞬間を感じたことはあるのではないでしょうか。私たちは、そのワクワクする心が、世界を前進させると信じております。ワクワクする心が、新しい一歩を生み出し、最初は異端だと思われていたモノが、共感を生み文化になってきました。私たちは、自分たち自身がワクワクしていたい。そのためにも、世界をワクワクさせ、次の文化を創り続けていきます。【Crown Cat株式会社のMVV】----Miss...
Crown Catって何の会社?猫の会社?
2015年に設立して、早5年が過ぎようとしている弊社。初めての訪問をした時に、わりと聞かれる質問があります。それは、、、「ペットショップ?」いや、わかりますよ。なかなか、会社に「Cat」がつくことないですから。でも、ペットショップがクライアントに課題解決の提案します?それほどまでに、強烈な「Cat」の響き。ねこはかなりのインパクトですね。「ねこ好きなの?」その質問には、確かにそうなんですが、それだけで社名にはつけません。本記事では、以下2つを説明したいと思います。・弊社がなぜCrown Catなのか。・Crown Catは何屋なのかCrown Catの社名の由来何かを成すなら、やっぱりN...