注目のストーリー
制作
カウテレビジョンの制作哲学「3つの器」
こんにちは。カウテレビの酒盛です。早いもので8月も今日で終わり。平成最後の夏は猛烈に暑かったですね。さて今日はそんな、とんでもなく暑い時でも寒い時でも揺るがない「カウテレビジョンが大切にしている価値観」をシリーズで紹介していきたいと思います。今回ご紹介するのは「3つの器」という言葉です。カウテレビジョンの制作哲学には「3つの器をハッピーで満たそう」という言葉があります。3つの器を重ねて置いた状態を想像してください。そしてそこに水を上から注ぐとどうなるか。水は高い所から低い所へ流れます。まずは1番上の器が満たされていっぱいになり、溢れた時に2番目、そして3番目の器にも水が流れて満たされてい...
制作番組紹介:ITで創る長崎の未来(扇精光ソリューションズ様)
こんにちは。広報担当の酒盛です。今回は弊社が取材した企業さんや、気になる番組の見どころ、取材クルーに聞いたウラ話をご紹介したいなと思い、「制作番組紹介シリーズ」を打ち出してみました。さっそく今回紹介するのは、「扇精光ソリューションズ」さん。長崎の地で、教育業界や官公庁では知らない人は居ないほど有名な総合IT企業です。ITの分野で長崎を牽引する同社に潜入し、60年に渡って地域を支え、地域に愛されてきた、その強さに迫る番組を制作しました。▼ちなみに取材チームはこの2人。身長180㎝超、カウテレビの2大巨塔「元吉・小川コンビ」です。(社員紹介記事より)▼編集担当・元吉より見どころ紹介東京からU...
早朝のおいしい時間
カウテレビジョンの酒盛です。ワールドカップとても盛り上がっていますね!カウクルーもご多分に漏れず夜更かし組が多いのですが…カウテレビでは「早朝」から盛り上がる活動もあります。今回はそんな早朝活動「コーチング」について。カウテレビでは毎月1回月曜日の朝7時から「コーチング」を行っています。●先月自分が掲げた目標の振り返り ●先月感謝されて嬉しかったこと●来月の目標の宣言 ●読書感想文など1人15分ずつ発表し、その内容について上司や社長からフィードバックを頂くという流れです。約2時間半。月初の朝に結構な時間を費やしていますが、クルーの「相互理解」の時間として、とても大切な時間だと私は感じます...