1
/
5

意外と知らないオウンド・ペイド・アーンドメディアの違いとは

こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!

▽社員インタビュー記事まとめました

コムスクエア社員紹介記事まとめ | 株式会社コムスクエア
▽執行役員https://www.wantedly.com/companies/comsq/post_articles/194851▽開発責任者https://www.wantedly.com/...
https://www.wantedly.com/companies/comsq/post_articles/196577

「トリプルメディア」という言葉をご存知でしょうか。これは「オウンドメディア」「ペイドメディア」「アーンドメディア」の3つを表す言葉です。今回は意外と知らないこの3つのメディアの違いについてお話したいと思います。

オウンドメディアとは

発信する人:企業
特徴:企業側が自由に情報を発信できる
課題:ユーザーが検索してくれないと見てもらえない

オウンドメディアとは自社で所有(運営)しているメディアのことです。具体的には以下のようなものが含まれます。

・企業ブログやホームページ

・ウェブマガジン

・企業のtwitterやInstagram など

近年SNSのような気軽に情報発信できるツールが広く普及し、今までオウンドメディアを取り入れてなかった会社も「自社のSNSアカウントを作ろう」「企業ブログを始めよう」という動きが活発になってきたと思います。また、ECサイトなどが自社の世界感をユーザーに共有・共感してもらうためオウンドメディアを利用する例も最近はよく見かけます。(オウンドメディア戦国時代なんて揶揄されていますね。)しかし、オウンドメディアは検索してくれた人へのダイレクトアプロ―チはできますが幅広い層の人にアプロ―チするのは苦手です。効果的に利用するにはペルソナをしっかり設定し、ターゲットを絞る必要があります。また接触できる潜在顧客(ファン)を増やすには向いていますが、短期間で効果が出にくいタイプのメディアのため、もしすぐに結果がでなくても更新を止めず運用を続ける根気強さが必要です。参照・引用:https://innova-jp.com/owned-media-meaning/

ペイドメディアとは

発信する人:企業が委託した広告代理店など
特徴:狙った人に発信できる
課題:資産とならない経費(広告費)がかかる

ペイドメディアは企業が費用を払って広告を出すメディアです。Web広告(リスティング広告やバナー広告等)からテレビやチラシまでその媒体は多岐にわたります。Web広告は細かなターゲティングが行えるので潜在的な顧客の創生に向いていますが、コストとして発生する広告費は上で紹介したオウンドメディアでいう記事のようにコンテンツとして残らない(資産にならない)ことがデメリットとして挙げられます。

また、テレビの視聴率やWeb広告のクリック回数は近年減少傾向にあると言われているため(消費者が情報社会に慣れ、広告を避けるようになったことも要因の一つでしょう。)過度な期待は禁物ですが、「短期間で幅広い層に会社名や商品を広く認知してもらいたい」という目的で利用するには最適です。スペースや時間の制限があり情報を絞らなくてはならないことも多いので最適な情報の選定がポイントです。参照・引用:https://medifund.jp/triplemedia-strategy

アーンドメディアとは

発信する人:ユーザー(顧客側)
特徴:自主的に拡散や発信してもらうことができる
課題:悪い情報も広がる可能性がある

「口コミで話題だから商品を買った」または「SNSでバズってたから気になった」そんな経験はありませんか?アーンドメディアはSNSの口コミやレビューのようなユーザー側が発信源であるSNSなどの外部メディア(の情報)を示します。

自主的に発信してもらえることや拡散してもらえることなどが特徴なので拡散者と同じようなことに共感するユーザーと繋がれる可能性があります。また企業が伝えたい内容を一方的に発信するのではなくユーザー側が感じたことを自由に書き込みやすいため情報操作しにくく信頼されやすい情報と言えます。製品やサービスの評判が良く話題になれば、とてもいいブランディング効果が見込めますね。(最近だと「ステマ」で炎上しているのも見かけますが、、)しかし悪い評価が拡散される可能性や誤った情報が認知されてしまうこともありえます。その場合企業側が情報発信の主体となるオウンドメディアなどと違い、途中で情報を止めることが難しく拡散され続けてしまう可能性もあります。リスクを理解した上で上手に活用しましょう。参照・引用:https://keywordfinder.jp/blog/marketing/earned-media/

いかがでしたか。それぞれのメディアによって主体となる情報発信元やその特徴に違いがあることがご理解頂けたかと思います。現代において、業界に限らずweb活用の成功が集客を大きく左右することは周知の事実でしょう。今、自社が置かれている状況と課題、できることを洗い出し、もっとも自社に適したアプローチを探してみてくださいね。それでは!

▽自社製品エンジニア募集中。まずは面接ではなく面談にてお話できたら嬉しいです。

フロントエンドエンジニア
声の力!?次は面白い自社製品開発に挑戦したいフロントエンジニアを募集
株式会社コムスクエアは創業31年のIT企業です。 最先端の情報通信技術を活用した新しい価値を創造し、お客様の事業活動に変革をもたらし、消費者生活をより便利で快適に進歩させることを通じて「夢ある未来社会」を実現します。 ■テレフォニーソリューション 電話とWebを連携させるCTI(テレフォニー)業界のスペシャリストとして、自社サービスの運用からご用件に応じた請負開発まで対応しています。自社サービスの「CallTracker」はネット上での広告などから電話反響へと繋がった案件をすべて可視化することができます。多様な業界で15万社以上に導入されています。 ■システム監視運用ソリューション iDC/MSP実績で培った技術をベースに開発したサーバ・ネットワーク統合監視ソフトウェア「パトロールクラリス」を中心に最適なシステム運用監視ソリューションを提供しています。 ■RPAソリューション 長年のシステム運用の実績から生まれた高性能RPA(Robotics Process Automation)ソフトウェアを用いて、様々な業務プロセスの自動化、効率化が可能です。 「ロボシュタイン」はクラウド型IT運用向け自動化フローマネジメントツールです。社内のRPAを統合的に管理・運用を実現します。
株式会社コムスクエア
株式会社コムスクエア's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社コムスクエア
If this story triggered your interest, have a chat with the team?