1
/
5

教育

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。高知県、奈良市、久喜市、長浜市、豊田市との連携に続き、宮崎市のダッシュボードへのデータ連携リリースを配信いたしました!ぜひご覧ください^^♪◆学習eポータル+AI型教材「キュビナ」宮崎県宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。兵庫県高砂市への導入リリースを配信いたしましたので、ぜひご覧ください^^!◆学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、兵庫県高砂市で採用 〜市内の中学校2校へ先行導入、約620人が利用〜

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。教科書ポータル「EduHub」を提供するこども未来教育協議会への参画を発表しました!ぜひご覧ください♪◆学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、教科書ポータル「EduHub(エデュハブ)」を提供するこども未来教育協議会に参画

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。このたび豊田市の教育ダッシュボードとのキュビナの学習データ連携を発表いたしましたので、ぜひご覧ください♪◆学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 愛知県豊田市の教育ダッシュボードへ学習データを連携

メンバーのリアルストーリー|COMPASSの魅力や今後に向けた想い

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。今回のメンバーのリアルストーリーは、システム開発部の佐々木さんに執筆いただきました!🌟COMPASSとの出会い、この3ヶ月で感じたリアルなCOMPASS、そして今後に向けた想いについてお話いただいてます。ぜひご覧ください♪◆場所にとらわれない働き方を通して得た新たな経験とは?フルリモート勤務への不安を払拭したCOMPASSならではの仕組み

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。4月23日(水)~25日(金)に行われるEDIX出展ついてのプレスリリースを公開しましたので、ぜひご覧ください♪◆株式会社COMPASS、「EDIX(教育総合展)東京2025」に出展 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」や公教育向け探究学習プログラムを紹介 ~小学館グループ6社で多彩な学びを提案~

メンバーのリアルストーリー|COMPASSの魅力や今後に向けた想い

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。今回のメンバーのリアルストーリーは、下記3名の方々に執筆いただきました!🌟COMPASSとの出会い、この3ヶ月で感じたリアルなCOMPASS、そして今後に向けた想いについてお話いただいてます。ぜひご覧ください♪◆システム開発部 石橋さん学ぶ楽しさを多くの子ども達に伝えたい!業務委託からフルコミットへと形を変えて益々感じる教育への想い◆システム開発部 小林さん独学で学び、未経験の業種・業界へ挑戦!それでも安心して働ける理由◆CX推進部 佐々木さん営業としての更なる成長を目指してCOMPASSへ。親となった今だからこそ感じる教育への新たなる想い

EDIXにブースを出展します!

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。4/23(水)~25(金)に開催されるEDIXに小学館グループとしてブースを出展します!★「みんなの教育技術」にも掲載中!今後、小学館など各社プレスリリースにて告知を予定しておりますのでぜひご確認ください♫

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。文部科学省の教育データの活用に向けた実証研究への参画についてのプレスリリースを公開しましたので、ぜひご覧ください♪◆学習eポータル+AI型教材「キュビナ」滋賀県長浜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携

メンバーのリアルストーリー|COMPASSの魅力や今後に向けた想い

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。今回のメンバーのリアルストーリーは、CX推進部の杉山さんとシステム開発部の成田さんに執筆いただきました 🌟COMPASSとの出会い、この3ヶ月で感じたリアルなCOMPASS、そして今後に向けた想いについてお話いただいてます。ぜひご覧ください♪◆事業内容だけじゃないCOMPASSの魅力。「この人たちと働きたい!」と感じたCOMPASSの中の人たち◆入社前のイメージと比較して。オンボーディングを終えた開発エンジニアから見たリアルな開発現場

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。日本文教出版株式会社とのデジタル教科書連携についてのプレスリリースを公開しましたので、ぜひご覧ください♪◆学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、日本文教出版のデジタル教科書と連携・実証を来年度実施、学習効果に関する検証やメタデータのあり方を検討

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。COMPASSが開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」において、“教員向けダッシュボード機能”をリリースいたしました!それに伴い、プレスリリースを公開しましたので、ぜひご覧ください!◆学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 “教員向けダッシュボード機能”をリリースし、学習データの可視化・活用を強化

メンバーのリアルストーリー|入社直後に感じたこと、いま思うこと。

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。入社から3か月を迎えたメンバーが、新しい環境での挑戦や成長について振り返っています!COMPASSとの出会いや、それぞれの今後の想いなど、リアルなストーリーは以下にまとめています♪◆「デザインの何でも屋さん」ではなく「UIデザイナー」である自分になるために◆「未来を創る力」に共感し入社。10年ぶりの教材制作の現場で感じたコト◆デザイナーとしての幅を広げたい!フリーランスだった私の新たな挑戦◆手厚いサポートはCOMPASSならでは!派遣社員から正社員転換のリアル

【プレスリリースが発表されました!】

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。このたび学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が埼玉県久喜市の一部の市立小中学校へトライアル導入されました!久喜市の教育データ利活用に向けた、教育ダッシュボードへの連携についてプレスリリースを公開しましたので、ぜひご覧ください!◆学習eポータル+AI型教材「キュビナ」埼玉県久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携

2025年1月30日開催!「学びの個別最適化」の実践事例を紹介するオンラインセミナー開催のお知らせ

こんにちは!株式会社COMPASSの長谷川です。今回下記のスケジュールで、オンラインセミナーを開催します!オンラインセミナーは定期開催しており、今回で10回目となりました!10回目となる今回は先生方をお迎えし、ICT活用の取り組みやキュビナ導入の背景と経緯、学校現場での具体的な活用状況、そして今後の展望について詳しくお話しいただきます。★概要:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000182.000024557.htmlキュビナレッジ(Qubena×Knowledge)#10GIGAスクール時代の「学びの個別最適化」実践事例共有会~東京都町田市におけ...