1
/
5

All posts

嬉しい声がたくさん!障がい者就労支援施設で美味しいプリンができるまで。

WOOOLY株式会社では、自社オリジナルのプリンブランド「ぷりんクルーズ」を立ち上げて運営しています。6月23日に1店舗目となる埼玉県和光市にプリンテイクアウト専門店をOPENしました。このプリン屋さんは障がいをお持ちの方々の職業選択肢を増やすことを目的としていて、「自分が作ったプリンが売れると嬉しい」「プリンがきれいに作れると嬉しい」そんな働く楽しさを障がい者の方々と共有したいと思っています。オープン前後の1か月は試行錯誤の毎日でした。プリンの原材料は卵・牛乳・砂糖がメインのとてもシンプルなおやつのため、作り方をひとつひとつ丁寧にしないと、味や見た目にすぐ影響が出てしまいます。障がい者...

スタッフインタビュー④ | WOOOLYにおける、エリアマネージャーの醍醐味ってなんだろう?

こんにちは。採用担当の佐藤です。現在WOOOLYでは、エリアマネージャーを募集しています。本当に幸いなことに、カジュアル面談をさせていただける機会も増え、「エリアマネージャーの仕事内容って?」「就労継続支援未経験でも挑戦できる?」というお問合せを受けることも多くなってきました。そんな声にお応えするべく、今回はエリアマネージャー兼経営企画も務める飯牟礼にインタビュー。飯牟礼は2021年11月、WOOOLYに入社。未経験ながらウーリー初のエリアマネージャーに抜擢され、日夜奔走しています。エリアマネージャーに求められる資質とは?ウーリーだからこそできる、この仕事の醍醐味を聞きました。私のミッシ...

スタッフインタビュー③ | 障がい福祉事業所のオープニング。1号店開設準備をどう乗り越えた?

こんにちは。採用担当の佐藤です。お会いする方から、「ウーリーでは、どんな方が活躍されていますか?」「障がい者就労支援施設は、どういう施設ですか?」と質問をいただくことがよくあります。そんな声にお応えすべく、ウーリーの思いや日常をスタッフインタビュー形式でお届けします。当社の雰囲気や、事業所で障がいを持つ方と向き合うスタッフの思いを伝えることができると嬉しいです。(当社HPにも掲載されていますので、ぜひご覧ください!)今回は、ウーリー設立後初となる、就労継続支援B型事業所「ウーリー春日部」のオープニングから、パートスタッフとして携わる山内をご紹介いたします(現在は社員)。事業が軌道に乗る前...

スタッフインタビュー② | 障がいを持つ方が働きやすい環境ってなんだろう?

こんにちは。採用担当の佐藤です。お会いする方から、「ウーリーでは、どんな方が活躍されていますか?」「障がい者就労支援施設は、どういう施設ですか?」と質問をいただくことがよくあります。そんな声にお応えすべく、ウーリーの思いや日常をスタッフインタビュー形式でお届けします。当社の雰囲気や、事業所で障がいを持つ方と向き合うスタッフの思いを伝えることができると嬉しいです。(当社HPにも掲載されていますので、ぜひご覧ください!)今回は、ウーリー春日部で管理者兼サービス管理責任者として勤める吉岡です。吉岡は、2020年2月入社で、ウーリーがオープンして間もない頃から事業所を支えてきた立役者。現在は、3...

スタッフインタビュー① | デザイナーから障がい福祉業界へ。仕事のやりがいや面白さって?

こんにちは。採用担当の佐藤です。お会いする方から、「ウーリーでは、どんな方が活躍されていますか?」「障がい者就労支援施設は、どういう施設ですか?」と質問をいただくことがよくあります。そんな声にお応えすべく、ウーリーの思いや日常をスタッフインタビュー形式でお届けします。当社の雰囲気や、事業所で障がいを持つ方と向き合うスタッフの思いを伝えることができると嬉しいです。(当社HPにも掲載されていますので、ぜひご覧ください!)今回は、2021年7月より、ウーリー上尾にてパートタイムで働き始めた支援員の斎藤です。美大卒、デザイン関係企業出身というウーリーの中ではちょっと異色の存在。支援員としてご利用...