【新卒採用】2024年度入社式を執り行いました! | ジャパンギャランティサービス株式会社
こんにちは!ジャパンギャランティサービス(株)人事部です。今回は入社式の様子をご案内いたします。4月1日、本社のある秋葉原にて入社式を執り行いました。例年は足立区の自社ビルで行っていましたが、今...
https://www.wantedly.com/companies/company_jgskk/post_articles/897294
ジャパンギャランティサービス(株)人事部です!
ジャパンギャランティサービスで働く環境と人を知ってもらう為にシリーズ化している「現役社員にインタビュー!」の第15弾です。
今回は本社営業部にご協力いただきました!2024年新卒入社のHさんです☺
Hさんの入社式の様子はこちら✨
学生時代はどんなことをしていましたか?
野球を16年間やっていました。大学までずっと野球一筋で、正直就職活動よりも部活優先で生活していました。ジャパンギャランティサービスを知ったきっかけも、たまたま参加した体育会系向けの合同企業説明会でした。
選考の雰囲気はどうでしたか?
全体的に和やかな雰囲気で、堅苦しさはまったくなかったことを覚えています。最終面接で会社に訪問した際はザ・都会のオフィスという印象で、すごくキレイだなと感動しました(笑)
入社の決め手は何でしたか?
会社の雰囲気ですね。選考中や内定後の懇親会を含めて、とてもフランクで話しやすかったので、ここでなら自分らしく働けそうだなと思って内定承諾しました。
入社後の研修はどうでしたか?
正直、めっちゃ大変でした…。実は学生時代にほとんどパソコンを触ったことがなかったんです。ついていくのに必死でしたが、同期がすごく助けてくれました。ただ、マナー研修や営業研修も後からじわじわ効いてきて。実務に入ってから、「研修で学んだことは、こういうことだったのか!」と知識がつながっていく感じです。
配属されたときの印象は?
内定者時代や研修を受けているときはお客様待遇で、配属後は厳しい対応が待っているのではないかと不安な気持ちもあったんですが、すごく優しく迎えてもらいました!一緒に同行してくれた先輩社員もとても話しやすい方ばかりでした。マイナスなギャップは一切なくて、「ちゃんと休めるし、働きやすい会社だな」って思いました。
印象に残っているエピソードはありますか?
普段は冗談を言ったりして場を和ませてくれる上司の方が、お客様に対して仕事モードで真剣に提案する姿を見たときです。営業マンとしてのかっこいい姿を見ることができました。
入社してから、どんな成長を感じましたか?
ITの知識はかなり付きましたね!実務を通して繰り返し経験できるので、自然と覚えることができました。正直まだ完璧とは言えないのですが、もし困ったときはすぐに先輩やIT推進部の人に電話して聞けるので安心できます。皆さん本当に親切で、何度も助けられています…。後はパソコンを使用して仕事をするので、単純にタイピングがすごく速くなりました(笑)
IT推進部の仕事内容はこちらから!
この仕事で大切だと感じることは?
積極性ですかね…。お客様への対応方法は正解が決まっているわけではないので、自分でどんどん関りを作っていくことが大事だと感じますね。お客様に対して積極的に提案をしてどんどんチャレンジしていけば、自然といろいろなチャンスが巡ってくると思います。
ワークライフバランスについても教えてください!
ワークライフバランスめちゃくちゃしっかりしてます。ほぼ定時(18時)にはちゃんと帰れるし、カレンダー通りにお休みもあります。私自身、今も週1で草野球の練習に行っています。プライベートも大事にしながら働くことができています。
今後の目標を教えてください!
去年までの1年間はOJT研修として仕事の基礎を教わっている感覚だったので、2年目となった今年から本格的に営業としての業務がスタートすると思っています。先輩から担当会社を引き継ぐ予定なので、まずは自信をもってお客様対応ができるようになりたいと思っています。将来的にはもっと商材やITについての知識を深めて、自分の強みをしっかり持っている営業を目指します!
応募を考えている方にメッセージをお願いします!
若手社員の挑戦をしっかり応援してくれる環境が整っている会社です!とりあえずチャレンジしてみよう!という姿勢を大切に、社会人として成長していきたい方にはぴったりです!業務内容が難しそうだと思っても、不安がらずぜひお越しください!
昨年新卒で入社したHさんにご協力いただきました!「自分にできるか不安…」という人こそ、まずは一歩踏み出してみてください!しっかり支えてくれる人たちが、きっとあなたの味方になってくれます☺
ご応募お待ちしております!