注目のストーリー
All posts
【インタビュー】Vol.3 ライター育成プロジェクトについて ~書くことに真剣に向き合ってみませんか~
ブルートーンでは現在、成長意欲の高いライターさんを対象とした「ライター育成プロジェクト」を期間限定で実施しています。Vol.3では、そのプロジェクトにパートナーとしてご協力していただく、ライターの近藤ゆうこさんにプロジェクトに懸ける想いについてお聞きしました。(文責:編集部)―近藤さんは外部のパートナーとして育成プロジェクトに参画していただく予定です。そもそも。どうしてお引き受けいただけたのでしょうか?近藤:育成という点では、私自身、これまで色んな方に目をかけてもらったからというのが大きいですね。今度は自分が還元していく番という想いがあります。それに、ほかのライターさんを育てるのは、自分...
【インタビュー】Vol.2 ブルートーンでの仕事内容 ~SEO記事だけど、SEO記事じゃない~
銀行員からライターへ。悪戦苦闘の下積み時代を経て、独り立ちした近藤ゆうこさん。その後、縁あって弊社が運営するオウンドメディアを担当していただいているわけですが、Vol.2ではそのお仕事の内容や日頃こだわっていることなどについてお聞きしました。(文責:編集部)最初は苦手意識があった―現在近藤さんにはSaaSを紹介するSEO記事(比較記事)を書いていただいていますが、最初はどんな印象でした?近藤:お取引いただいた当初はインタビュー記事からのスタートだったので、すんなりお受けすることができました。ただ、SEO記事からのスタートだったら躊躇したかもしれませんね(笑)。―でも、近藤さんはSEO記事...
【インタビュー】Vol.1 ライターズキャリア ~銀行員からライターへ~
ブルートーンのメインライターとして活躍する近藤ゆうこさん。ライターになる以前はどんなお仕事をしていたのか。そもそも、どうしてライターになろうと思ったのか。Vol.1では、これまでのキャリアについてお聞きしました。(文責:編集部)ー近藤さん、ライターになる前は何をされていたんですか?近藤:銀行員です。保険の窓口みたいな仕事をやっていました。―それは新卒で入った会社ですか?近藤:はい。本当は食品メーカーで商品開発をしたかったのですが、当時の就活では人気が高く、私には無理そう……って。ほかに特にやりたいこともなく、「じゃあ」という感じで、家から通える地元の銀行に。―そこで何年くらい働いていたん...
【代表インタビュー】「信頼」を何よりも大事に|仲間と共に発展し続けていきたい
こんにちは!株式会社ブルートーン採用担当です。弊社は、法人向けのSaaSや各種ITサービスを紹介するITサービス紹介サイト「アスピック」を運営しています(委託元:一般社団法人日本クラウド産業協会)。今回は、弊社代表取締役の紺野にインタビューを行いました!・「ブルートーン設立の経緯」・「仕事の価値観」・「ブルートーンの魅力」・「今後のビジョン」上記のような内容について語ってもらっています。ブルートーンについて少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひ最後までご覧ください!代表プロフィール代表取締役社長 紺野 祐樹 / Hiroki Konno新日鉄ソリューションズ株式会社を経て、株式会社シグ...