「福岡支社を創りたい!」成果主義を貫くリーダーの熱い野望
「稼げる仕事を探していたんです」。そう語る大塚さんは、株式会社Acedirection(以下、Acedirection)東京本社インターネット広告事業部のリーダーとして活躍しています。今回は、大塚さんがAcedirectionに入社を決めた理由、仕事への情熱、そして未来への展望について、インタビュー形式でお届けします。
■ 成果主義に惹かれて
Acedirection(https://www.acedirection.co.jp/)は、インターネット広告事業を中心に、Webコンサルティング、クリエイティブ制作など、多岐にわたる事業を展開しています。その特徴は、何と言っても成果主義を徹底していること。大塚さんも、その点に魅力を感じて入社を決めたと言います。
「前職も営業だったんですが、なかなか給与に反映されにくい環境でした。Acedirectionは、成果を出せばインセンティブがしっかり支給される。自分の頑張りが目に見える形で評価されるのが魅力でしたね」
入社前に抱いていたイメージと、入社後のギャップはほとんどなかったそうです。「成果主義で若手が活躍している」という評判は、入社後も変わらなかったと言います。
■ チーム全員で達成する喜び
現在、リーダーとしてチームを率いる大塚さん。その仕事のやりがいについて尋ねると、熱い言葉が返ってきました。
「一番のやりがいは、チームメンバーを達成させること。メンバーが悩んだり、成長していく姿を間近で見ながら、自分自身がどう向き合っていくかを考えるのは難しいけれど、本当にやりがいを感じます」
特に印象に残っているのは、チーム全員で目標を達成した時のエピソード。最終日までメンバー全員が結果にこだわり、必死に向き合っている姿を見て、「このチームで本当に良かった」と心から思ったそうです。達成後には、みんなで達成会を開き、ポジティブな会話で盛り上がったと言います。
■ 福岡支社立ち上げという野望
最後に、今後の目標について伺いました。大塚さんの口から出たのは、意外にも「福岡支社の立ち上げ」という言葉でした。
「実は、私は福岡出身なんです。現在、東京本社でリーダーを任されていますが、いつかは福岡に戻って、支社長として支社を立ち上げ、成功させたいと思っています」
故郷である福岡で、Acedirectionの新たな拠点を築き、地域経済の活性化にも貢献したい。大塚さんの目は、未来を見据えて輝いていました。
Acedirectionでは、共に成長し、未来を切り拓く仲間を募集しています!(求人票URL)