みなさんこんにちは!!広報担当のcozyです。
本日は、弊社の行事である暑気払いについてお伝えできればと思います。
- はじめに -
まず、そもそも暑気払いとは?
A. 夏の暑さによる疲れやだるさ(=暑気)を払うために行う行事や集まりのことです。
私は入社してから初めて暑気払いという存在を知りました( ゚Д゚)
暑気払いという用語を聞いた当初は、神社かお寺に行ってお祓いや祈祷をするものなのかなと思ってました笑
暑気払いについて調べてみると、冷たい飲み物・食べ物、漢方を摂取したり、プールや海水浴にいったりすることで体内に溜まった熱気を払い、元気に過ごすことが目的みたいです。
弊社では、かつて暑気払いを実施していましたが、コロナの影響でしばらく開催することができませんでした(´;ω;`)
コロナ明けでようやく五年ぶりに開催することができ、私は初めて暑気払いに参加しました。
企業さんのほとんどは、暑気払いで飲み会が催されることが多いみたいです。場所によってはBBQなど実施されているようですね。
弊社の暑気払いは、飲み会を行いました。
暑気払い当日をご紹介します!!
- 暑気払い(一次会) -
今回の暑気払いは、池袋で開催されました!
集合メンバーの多くは、各プロジェクト先から池袋に集合しています。
一次会の居酒屋では、初顔合わせをしたり、普段関われない方と話したりしてワイワイとくつろいでいました。
※画像がブレブレなのは、酔っていたのでご愛嬌を…
ベテラン社員から今年度の新人の子まで幅広く集まりました。
私(cozy)も三年目ですので、先輩方が多く少し緊張していました…🫣
先輩方もみんな気さくに話しかけてくれたので、時間がたつにつれて緊張せず話すことができました☺️
普段関われない人が集まるため、別のプロジェクトでやっていることや経験談なども聞けて、とても有意義な時間になるほか、社内のメンバーと関われる貴重な機会になりました。
新入社員の子は、そろそろ新しい環境に慣れてきたのかな。
完璧なカメラ目線いただきました😍
- 暑気払い(二次会) -
一次会で緊張が解けてきたところで、お席の時間が来てしまいました…
話し足りない人たちは二次会をカラオケ🎤で開催しました。
もちろん、私も参加しました笑
一次会よりも笑顔が増えたような気がしますね😂
年代が離れていて私の知っている曲もあれば知らない曲もありました笑
歌いたい人は、歌って話したい人は話してという各々自由に過ごしていました!
気づいたら時間が二時間近く過ぎていました😲
( ;∀;)< 楽しいってあっという間ですね
この人数で部屋に入るとなると、エアコンをつけていても暑くてたまりませんでした。暑気払いが体温的には暑くなりすぎてましたね笑
暑気払いを通して、業務を頑張ろうというモチベーションアップにつながりました。
次は、いつみなさんに会えるか待ち遠しいです😭
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
株式会社キーワードジャパンでは、
共に頑張っていくメンバーも募集しています!
下記リンクからお問い合わせください👍
お問い合わせ - Keyword Japan Co.
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――