1
/
5

All posts

「まずは気軽に島根に触れてほしい」そう語る県職員2名が感じた「食・住・働」から考える島根の魅力とは。~産業振興課 千原さん・鬼木さん~

ーまずは簡単に自己紹介をお願いいたします!■千原さん千原と申します。島根県出身で、大学も島根県の大学に進学しました。14年間県職員として働いており、次の4月で15年目になります。広島勤務や病院勤務などを経験し、現在は産業振興課で、IT企業様の新サービスの創出や、中小企業様のデジタル化の支援などを行っています!■鬼木さん鬼木と申します!私は京都出身で大学は大阪と、今まで関西から全く出てきませんでした。去年の4月にIターンで島根県に移住しまして、現在は産業振興課で、企業様のIT人材確保のご支援を行っております!ーではまず、長年、島根県で生活されている千原さんと、Iターンで移住された鬼木さんそ...

「仕事もプライベートも全力で」島根への移住を機に"地域に根差し、オンオフがある人生"を手に入れた田窪さんの想いとは。

―まずは簡単に自己紹介をお願いいたします!田窪と申します。大阪市出身で、大学は大阪大学へ進学しました。経歴としては総合人材サービス会社パソナグループのマーケティングマネージャーを経験した後に、同グループ内のIT企業パソナテック(現パソナ DXテクノロジー本部)の島根開発拠点の立ち上げ責任者として2017年に松江市に移住しました。現在も同拠点のマネージャーとして勤務しながら、代表の林とともに創業者としてワークアット株式会社という会社に参画しています!―IT企業パソナテックの島根開発拠点の立ち上げ責任者として松江市に移住された背景・エピソードお聞かせください!島根に移住してくるまでは東京で働...

52Followers
2Posts