- サイエンティスト/アナリスト
- Webディレクター|未経験歓迎
- BIコンサルタント/リーダー
- Other occupations (13)
- Development
- Business
- Other
インフラックスでは【仕事にわくわくを】を企業理念に据え、様々な領域で事業展開しています。今回は社員インタビューの第3弾です。この記事は24年卒の新人社員が入社時の研修で実施した社内インタビューを元に、記事を一部リニューアルしてご紹介させていただきます。
PROFILE
所属:テレビ局内勤務 デザイナー/2D、3DCG担当
社歴:入社5年目
趣味・特技:海外旅行、デジタルイラスト制作、熱帯魚、TWICE、写真撮影、歯磨き
わくわくするもの:やったことのないことに挑戦するとき、海外の空港におりたったとき、知らない場所を散策するとき、朝起きて天気が良かったとき
現在どんな仕事をしているか教えてください
日常業務として、報道番組内の再現CGなどを制作しています。また、CG制作におけるモデリング・テクスチャリングをすることも多いです。直近では、報道番組で使われる”護衛艦”のモデリングを4か月かけて一人で担当させてもらいました。周囲の人たちからは「カタイもののCG制作」といったら"私"といった認識が浸透してきているのか、最近は同様の仕事を指名してもらえるようになってきました。
(スタジオイメージ写真)
仕事の成果を以て指名してもらえることは自信につながりますね
そうですね。ただ自分の仕事を振り返った時に「もっとできたな」って思う部分もあります。
ストイックですね!お休みの日の過ごし方は?
業務で使用するソフトウェアのチュートリアル動画を見て自主的に勉強したり、そのアウトプットとして作品を制作したりしています。
夢中でいることができるのは魅力的ですね。わくわくする瞬間はどんな時ですが?
今はチームで協力してひとつのものを作り上げることがとても楽しいです!前職では一人で仕事を抱えて納品まで対応していました。正直当時は仕事をしていても孤独感が強かったです。転職して今の職場に配属されてからは、打って変わってチームで働く環境になりました。チームのメンバーにはそれぞれの得意分野があって尊敬できる人がたくさんいます。それぞれの得意を活かしてゴールに向かって仕事をすることはやっぱり楽しいです。
今後の目標は?
もっともっとフォトリアルで超現実的な、「本物?」と見間違うくらいのCGを作りたいです!休日に行う自主勉強も充実していますが、現場のチームでは、それぞれの得意分野を教えあったり、質問できる環境があるので、こうした取り組みに対しても背中を押してもらえています。
(左:24年卒の新入社員、右:中島さん)
今回はここまで。
「カタイもののCG制作」といったら"私"。自分の仕事に代名詞が付くのってものすごくかっこいいですよね!傍からみると「ストイック」と形容されるような日々の取り組みも、お話を伺う限り「好きなことをただ夢中でやってるだけ」といった雰囲気がにじみ出ていました。まさに「カッコいい」を体現している中島さんの今後の活躍に注目です。わたしもいつか代名詞がつくような仕事を目指します!
インフラックスでは一緒に働く仲間を募集しております!お気軽にお声がけください。