注目のストーリー
All posts
京大発スタートアップペロブスカイト太陽電池を開発する株式会社エネコートテクノロジーズに出資
15th Rockは2024年11月、ペロブスカイト太陽電池を開発する京大発スタートアップ、株式会社エネコートテクノロジーズにシリーズC追加ラウンドで出資したことをお知らせいたします。エネコートテクノロジーズとはエネコートテクノロジーズは、京都大学化学研究所若宮淳志研究室の研究成果を実用化するために2018年に設立された京都大学発スタートアップで、ペロブスカイト太陽電池技術の開発に取り組んでいます。IoTやモビリティ用途向けの軽量薄膜太陽電池の技術に強みを持ち、NEDOのグリーンイノベーション基金事業にも採択されました。エネコートテクノロジーズは、脱炭素の未来に向けたエネルギー利用の革新...
バンクーバーの腎臓病患者のカリウム濃度モニタリングデバイスを開発するProton Intelligence に出資
15th Rockは2025年2月に、カナダ・バンクーバーに本社を置き、オーストラリア・メルボルンに研究開発拠点を持つスタートアップ「Proton Intelligence(プロトン・インテリジェンス)」に出資しました。Proton IntelligenceについてProton Intelligenceは、腎臓病患者の体内のカリウム濃度(カリウム値)をリアルタイムで計測できるウェアラブルデバイスを開発しています。同社の調べでは、血液中のカリウム濃度が異常に高くなる状態である高カリウム血症は現在、370万人以上のアメリカ人に影響を及ぼしているとの事です。カリウム値の変動は測定が難しく、高す...
ベルギーのAIを活用したエイジテック企業「Nobi」に出資しました!-日本市場進出を支援-
ベルギーの企業"Nobi"とはNobiは、センサーとAIを組み合わせた世界最先端のスマートランプを開発し、転倒検知/予防/予測を実現するための革新的なテクノロジーを持つスタートアップです。同社のスマートランプは、イギリスの介護施設では、2023年の実証で転倒事故が84%減少し、転倒検知率は100%を達成。この結果を受け、500台の追加導入が決定したり、アメリカの大手介護施設事業者が運営する56拠点で導入が始まるなど欧米の高齢者施設や病院に採用され、その効果が実証されています。"Nobi"の特徴ー 転倒の即時検出とアラート送信Nobiのスマートランプは、世界トップクラスのAI専門家によって...
ロボティクス企業「Robust.AI」に出資しました!
15th Rockは、米国カリフォルニア州に本社を置くロボティクス企業、Robust.AIに出資を行いました。あわせて、Robust.AIの日本市場への参入および事業展開の支援も開始いたします。Robust.AIとはRobust.AI は、「人の役に立つロボットをつくる」をコンセプトに、AIを活用した自律走行型ロボットなどを開発し、物流倉庫のピッキング作業などの自動化を推進しているスタートアップです。同社は2019年、Googleでロボティクス製品を開発するチームを多数リードした経験を持つ、アンソニー・ジュールズと、iRobot創業者で「ルンバ」の共同開発者としても知られるロドニー・ブル...
【イベントレポート】日欧ディープテックスタートアップによる健康寿命延伸の取り組み
2024年11月に15th Rockの主催で行った特別イベントについてご紹介します。本イベントでは、最先端の分野で活躍するオランダのスタートアップ、Onera Health社、そして日本のスタートアップであるNEXT NEW WORLD社が、それぞれの取り組みやビジョンを共有しました。弊社 15th Rockの紹介15th Rockは、人間拡張(ヒューマンオーグメンテーション)の実現を目指すベンチャーキャピタルとして2019年に創業。投資テーマである人間拡張関連のスタートアップへの投資を通じて社会課題の解決を目指しています。人間拡張は、人間の能力を高めたり、新しい力を得たりするテクノロジ...
日本では珍しい、ユニークな独立系VCを作った理由とは?
「“本当にやりたい投資”をするには、独立するしかなかった。」VC(ベンチャーキャピタル)と聞いて、皆さんはどんなイメージを持つでしょうか?大手企業が母体で、実績重視、保守的でーそんなVC像が、日本ではまだ一般的かもしれません。でも、私たちは違います。「産業を創るVCでありたい」──その想いから、15th Rockは独立という道を選びました。私たちは、“Human Augmentation(人間拡張)”という、一見突飛にも見えるテーマを掲げ、スタートアップの成長と社会の未来に、全力で賭けています。今回のストーリーでは、なぜ私たちが独立系VCという形を選んだのかどのようにファンドを立ち上げた...