昨日、仕事で旅行会社の方とお話しする機会があり、アフターコロナでさぞや好景気だろうという話しをすると、とんでもない(>_<)との回答が・・・
事情を聞いてみると、インバウンド需要でホテルやバス会社は人手不足もあって目の回るような忙しさとのこと、そのイメージが旅行会社=好調と見られることが多いのですが、実情は為替相場の円安、国内の物価高騰で消費が鈍っているとのことでした(+_+)
先日も家族旅行(4名)の商談で、現在の相場で総額200万円超となり断念されたとの話しを聞くと、なるほどとうなずくしかありませんでした(;'∀')
国内ユーザーが動かなければ、旅行会社も収益にはならないということがよく理解できた話しでした。
国内外三方良しという状況までは、まだまだのようですね(^^;)
しかし、ハワイ旅行4名で200万円にはおどろきました(*_*)