今回お話を伺ったのは、株式会社ITの営業職で活躍する長野さん。もともとは別会社で営業職として活躍されていました。どのような経緯で株式会社ITに参画したのか。株式会社ITの魅力とはなんなのか?を語っていただきました。
── 稼ぐ覚悟と仲間への熱量。プライドを賭けて走り続ける営業エキスパート
― 学生時代はどんなことに取り組んでいましたか?
サッカー部に所属して、部活に打ち込んでいました。
またサウナの熱波師としてアルバイトもしていました。
― 前職ではどんなお仕事をされていたのですか?
ウェブ系の営業会社で営業職をしていました。
― 当時感じていた課題やモヤモヤは?
当時の自分は積極的に動くことができていなかったと思います。
業務に追われ、目標もなく、与えられたタスクをこなす日々でした。
― ITincに入社する決め手となったきっかけは?
社長の人柄と、仕事への姿勢。
話している中で、ビジョンや想いがビシビシ伝わってきたし、
「何者でもない人間が、何者かになれる環境をつくりたい」という言葉に心が動きました。
実際に「やった分はしっかりと還元される環境」を用意してくれたのも大きかったですね。
後は、自分がどれだけ本気でやるかだけだったので、覚悟を決めました。
― ITincに入社した最大の理由は何でしたか?
人生は一度きり。男なら、とことん稼がなきゃ面白くない。
力を発揮し、正しく評価され、給与して還元される――そんな環境を探していました。
その中で出会ったのが株式会社ITでした。
高い志を持つ仲間がいて、努力と挑戦が正しく評価される環境。
環境・人・理念のすべてが揃っていて、ここしかないと思いました。
高い志を持つ仲間と働けること。
自分が過去に培ってきたスキルを、遠慮せずに全力で発揮できる。
そして、本気で稼げる。
環境・人・理念のすべてが揃っていた。それが決め手でした。
― 現在の仕事内容を教えてください。
ヘッドマネージャーという役職で店舗様向けの法人営業を担当しています。自分自身の営業だけではなく、部下の教育やマネージメント、チームの4半期の目標・戦略設計なども行なっています。
― 仕事で大切にしている価値観はありますか?
結果・達成主義です。
とにかく“やる”ことが大事。失敗を恐れて動けないのが一番ダメと思ってます。
「結果」に対してのこだわりは誰にも負けたくないです。
― 実際に仕事をしてみての株式会社ITの魅力はどんなところだと感じますか?
まず、仕事への熱量がとにかく高い組織だということです。
オンとオフの切り替えがしっかりしていて、やる時は全力でやる。休む時はしっかり休む。そして仲間意識が強い。一人じゃなく、全員で上がっていく空気感があるのが最高です。
― 最後に、どんな人が株式会社ITに向いていると思いますか?
とにかく稼ぎたい人、努力を惜しまない人、見返したい・人生を変えたいと本気で思っている人。そんな感情を抱いている人には、ぴったりの環境だと思います。