1
/
5

All posts

静岡おすすめシリーズvol.2

こんにちは!プラポートの広報担当です🍀3月に入りだんだん暖かくなってきましたね通勤路も色鮮やかになってきていよいよ春だなぁ~と感じております🔅今回のストーリーではプラポート社員おすすめ✨春の静岡スポットを紹介していきたいと思います!1ヵ所目は安倍川の西岸堤防沿いにある「美和桜並木」 河津桜🌸こちらは2月末ごろがちょうど見ごろだそう😊✨青空にピンクが映えてとてもきれいですね 💗こちらの美和桜並木には107本の桜が植えられているみたいです👀🌸とても見ごたえがありそう~😖💓お花見がしたくなっちゃいますね😊🍙🍡2ヵ所目は日本平の庭園です🏞️こちらは「風景美術館」とも言われており、日本観光地百選一...

静岡おすすめシリーズVol.1

前回の【静岡県への移住者急増中】の記事に引き続き、今回は静岡のいいところを紹介していきたいと思います💁‍♀️🎈私も 出身:浜松市 大学:大阪 就職:静岡市といういわゆるJターンで静岡市に来ました!浜松はもちろん大好きですし、大阪の生活もとーっても楽しかったですが、静岡も負けじといいところが沢山💚以下に静岡移住のおすすめポイントをまとめてみました🌟【おすすめポイント📣】・東京、名古屋まで1時間!🚅・富士山静岡空港もあり旅行に行きやすい🛫👜(社員の皆さんは旅行好きな方が多いです!私ももちろんその1人🥰)・食べ物がおいしい🍓🍢🍣・海も山もある!きれいな空気!豊かな自然🗻🌊🌿・田舎すぎず都会すぎ...

静岡県への移住者増加中!

こんにちは🌼プラポートの採用広報担当です🍀ようやくお正月ムードが去り、忙しい日常が戻ってきました🏃‍♀️💨お正月のお休み明けは、色んな社員の方から旅行のお土産をいただきました😍中でも博多のお土産、めん餅が特に私のお気に入りです😆🧡20~30代の移住者数に関し、コロナ禍前後の2019年度と21年度の変化についての記事が静岡新聞より公開されました!弊社の所在地である静岡市は増加傾向にあり、158名と県内では3番目に移住が多い地域になっています😲✨静岡移住の理由としては、・首都圏に近いこと・子育て環境に優れているなどがあげられるようでした!20~30代の移住層へのアンケートということで、自然が...

テクニカルショウヨコハマ2023 出展決定!

【テクニカルショウヨコハマ2023 出展決定!】こんにちは!プラポートの広報担当です🍀1月ですが例年よりも暖かく、プラポートからは雪が解けた富士山が見えます🗻今回のストーリーは展示会参加のお知らせについてです✅🏃‍♀️💨この度、2月にパシフィコ横浜にて開催される「テクニカルショウヨコハマ2023」 にグループ会社であるREVOXとの共同出展が決定しました!当日はREVOXの開発した2D図面から自動で見積もりを作成するソフト、SellBOTのデモを含めた詳細な説明を準備しております 😌✨どなたでもご参加いただける展示会となっております!ご興味がある方は是非お立ち寄りください💡💫事前来場者登...

総務・人事・経理Weekに参加してきました!

こんにちは。株式会社プラポートの採用・広報担当です🍀先日、インテックス大阪で行われたバックオフィス向けの展示会『第7回総務・人事・経理WEEK』に参加してきました🚅💨会場は様々な企業様が出展されており、見どころも沢山!プラポートにも導入できそうなものがあるか見てきました👀✨オフィス防災や福利厚生、評価システムのDX化・・・どんどん人の負担が解消されるようなシステムが開発されていて、新しい発見や気付きが沢山ありました💡展示会で見たようなシステムや福利厚生はプラポートの理念である「生きがいと感動の創造」にも繋がってくると思うので、総務としても”社員が働きやすい会社”作りを考える良い機会になり...

プラポート事業内容について

こんにちは!株式会社プラポートで採用・広報を担当しております、中西と申します🌼今回は初めての投稿!ということでプラスチック加工品メーカーである弊社の事業内容についてお話していきたいと思います。まず皆さんは「プラスチック」というと何を思い浮かべますか?カバー写真にもあるようなものもプラスチックですよね。ほかにもペットボトル、ストロー、百均などで見かけるプラスチック製の容器…etc.これらももちろんプラスチックです!しかし弊社が生産しているものは上記のように「量産」で作られるものではなく「切削加工」で作られたオーダーメイドの部品を製造しています!特に弊社は多品種少量という特徴があり、月間約一...