【Ubicom社員紹介・前編】関西で営業として再スタート!“誰よりも頼られる存在”を目指して歩む、新たなキャリア
こんにちは!Ubicomホールディングス採用担当です。
今回は、メディカル事業本部・営業部所属の狩野さんにお話をお聞きしました!前編では、狩野さんのこれまでのご経歴や関西勤務を選んだ理由、入社の決め手についてお届けします。
【社員プロフィール】
:狩野さん
メディカル事業本部 営業部関西支店所属。
2025年入社。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📢簡単に自己紹介をお願いします!
狩野利伎(かのうかずき)です。群馬県出身です。
MBTI診断はINFJ(提唱者)。趣味は映画鑑賞、サウナ、ゲームなど多彩ですが、今一番ハマっているのは30歳から始めたマラソンです。10kmやハーフマラソンで上級者タイムを出し、今年はフルマラソン初挑戦で「サブエガ」(フルマラソン2時間50分切り)を目指しています!
📢これまでのキャリアについて教えてください!
私はこれまで、異なる業界・職種で多様な経験を積んできました。新卒で入社したのは証券会社で、主に事務業務や電話応対、セミナーのご案内などを担当しながら、営業職へのステップアップを目指していました。その後は、大学職員として、履修相談や教員支援、地域との調整業務に携わりましたが、「もっと人と直接関わる仕事がしたい」という思いが強まり、営業職へ転身。医療機器メーカーでは、医療現場の課題に寄り添いながら営業活動に励み、現場でのコミュニケーションや信頼構築の大切さを学びました。
そして、現在はエーアイエスで、4社目のキャリアをスタートさせています。これまでの経験を活かしつつ、営業としてさらなる成長を目指して挑戦を続けています!
📢狩野さんが営業という仕事に魅力を感じた理由は何ですか?
自分自身が体育会気質というか、何か目標に向かって努力をして、それが結果や数字に表れることが好きなんです。営業は、まさにその性質とマッチしていて、頑張った分だけ成果が見えることが魅力だと思います!
📢エーアイエスに入社した理由・決め手を教えてください。
最終的な決め手は、「この人と一緒に働きたい」と強く思える上司と出会えたことです!
もともと、エーアイエスが扱うマイティーチェッカーシリーズの業界内での認知度や、医療という社会性の高い分野である点に興味を持ちました。ただ、当初は、他業界の選考も進んでいたことから、正直なところ当社は“候補の一つ”と考えていました。
しかし、その印象を一変させたのが、選考中にお会いした営業本部長との面談でした。私のこれまでの経験や価値観を丁寧に聞き出してくださり、単なる面接ではなく「対話」を通じて相互理解を深める時間だったと感じています。肩書きにとらわれず率直に向き合ってくださる姿勢や人間的な魅力に触れ、この方のもとでなら営業として確実に成長できると確信しました。
いくつかの企業から内定をいただいていた中で、「誰と働くか」を軸に真剣に考えた結果、エーアイエスへの入社を決断しました。今振り返っても、自分にとって大きな転機だったと思います!
📢関東でのキャリアを経て、大阪勤務を選ばれた理由と、その期待は?
実は大学時代と新卒時代を関西で過ごしており、転職後も「いつか関西に戻りたい」という思いは心の隅にありました。
前職ではやりがいのある仕事だった一方で、異動や環境のミスマッチが重なり、日々の業務に充実感を見出せない状態が続いていました。そんなとき、関西の友人からたまたま連絡があり、久しぶりに会いに行ったことで「やっぱり関西で自分らしく働きたい」という思いが再燃しました。
その後は迷いなく関西エリアでの転職活動を開始し、エーアイエスの関西勤務求人に応募しました。もともと住んでいたので土地勘もあり、暮らしやすさも実感していたため、環境面でも仕事面でも前向きなスタートが切れると感じました。
関西エリアの営業として、市場調査や新規顧客の獲得、お客様の満足度を向上させたりと計画的に活動して新たな営業としてのキャリアを積み重ねたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回は、狩野さんの一日のスケジュールや現在の業務内容についてお聞きします!