【Ubicom社員紹介・後編】言葉を超えて人をつなぐ!韓国人新入社員が総務人事で学ぶ、日本企業の報連相と仕事術
こんにちは!Ubicomホールディングス採用担当です。
引き続き、Ubicomホールディングスのコーポレート本部所属 総務人事担当のクム・ホジョンさんのインタビューをお届けします!
→前編はこちら
【社員プロフィール】
:クム・ホジョンさん
コーポレート本部 総務人事部・広報IR部所属。
2024年入社。
韓国の難関大学を卒業し、TOEIC900点超え、日本語能力試験(JLPT)※N1・日本語教員免許を保有!
高いコミュニケーション能力と語学力を生かし、即戦力として活躍中!
※日本語能力試験(JLPT)N1とは
日本語能力試験(JLPT)の中で最も難しく、2,000以上の漢字と10,000以上の語彙を覚えなければならない政治・経済といった抽象的で複雑な文章を正しく把握し、話の流れや表現意図を理解することができる高い能力です。900〜1,200時間の学習が必要と言われています。
さらに、幅広いシステム開発の知見を持ち、技術面でも即戦力として活躍中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.クムさんの業務内容や、やりがいを感じることなど教えてください!
私は、総務人事部の一員として、以下の業務を担当しています。特に、新しい人材を迎え入れる採用業務や、社員が働きやすい環境を整備する業務に大きなやりがいを感じています!
・採用業務:候補者とのやり取り、面接日程の調整、新入社員のオンボーディング対応
・社内コミュニケーションの促進:社内イベントの企画・運営、社員向けの情報発信
・労務管理・福利厚生:勤務時間管理、健康診断の手配、社内環境の整備
・社内規定・制度の整備:社員が快適に働ける環境づくりのための改善提案
💡クムさんが感じる3つのやりがい💡
① 社員が働きやすい環境をつくること
総務人事部は、会社全体のスムーズな運営をサポートする役割を担っています。社員の声を大切にし、職場環境の改善に取り組むことで、「ここで働いてよかった」と思える環境を提供できることにやりがいを感じます。
② 人と人をつなぐ架け橋になること
採用活動では、新しいメンバーを迎え入れるだけでなく、入社後も安心して職場に馴染めるようサポートすることも重要な役割です。最近ではグローバルな人材採用にも注力しており、多国籍な社員が安心して働ける環境づくりに努めています。特に、私自身が韓国出身であることから、多様なバックグラウンドを持つメンバーの不安や悩みに共感し、寄り添えることは大きな意義を感じています。Ubicomにはさまざまな国籍の社員が在籍しており、異文化間のスムーズなコミュニケーションを促進することも、私の大切な役割の一つです!
③ 多様な業務を経験し、成長できること
総務人事部の業務は、採用や労務管理だけでなく、社内制度の整備や広報業務など多岐にわたります。
最近では、広報IR業務にも携わり、社員インタビューの実施や決算説明資料の英訳など、新しい業務にも挑戦しています。さまざまな経験を積みながら、自分自身の成長を実感できることも、この仕事の魅力です!
Q.日本での生活で、戸惑ったことや違いを感じた点などはありますか?
日本のビジネスマナーに慣れるまでは苦労しました。特に、電話対応では話し方や敬語の使い方に戸惑いましたが、現在は先輩方のアドバイスを受けながら、少しずつ自信をもって対応できるようになりました!
Q.クムさんはとても日本語が流暢ですよね!どのように勉強されましたか?
私は、机に向かって黙々と勉強するのが苦手なタイプです。そのため、日本人の友人との会話を中心に日本語を学びました。そのおかげか、自然な日本語が身についたと思います。また、大学1年生の頃は、好きな日本のアニメ『犬夜叉』のゲームをプレイしながら、セリフを翻訳してSNSに投稿することで日本語力を高めました。さらに、2022年の北京冬季オリンピックを見て、羽生結弦選手のスケート演技に感銘を受け、彼の卒業論文を読むことで専門的な語彙や文法を学ぶことができました。このように、興味のある分野を通じて楽しく日本語を学ぶことで、自然と日本語力が向上したと感じています!
Q.Ubicomの魅力を教えてください
Ubicomは、多国籍な社員が集まるダイナミックな環境が特徴です。日本国内にとどまらず、グローバルな視点で会社を運営しているため、多様な文化を持つメンバーと協力しながら仕事ができる点が大きな魅力です。また、社員一人ひとりの自主性を尊重し、「挑戦したい」という意欲を応援する文化があります。年次に関係なく自ら提案し、実行に移せる環境が整っているため、成長の機会に恵まれています。
Q.一緒に働くチームメンバーの雰囲気はいかがですか?
総務人事部は、穏やかで協力的な雰囲気の部署です!上司や同僚はとても気さくで、業務の疑問には丁寧に答えてくださいます。例えば、入社当初、電話対応に不安を感じていたとき、部長が30分もかけてコツを教えてくださり、そのおかげで自信を持てるようになりました。
また、ミスをしてしまったときも、叱責ではなく「次はこうするといいよ」と前向きなアドバイスをいただけるので、安心して挑戦することができます。こうした日々のやりとりを通じて、「みんなで支え合いながら成長していく」組織の力強さを感じています。
Q.今後のキャリアパスや将来像・やりたいことなどありますか?
まずは、総務人事の業務を習得し、同僚や後輩を支えられる頼れる存在になりたいです。今後は、日々の業務を通じて経験を積み、社内イベントや福利厚生の充実(社員のエンゲージメント向上を目的とした施策)や多国籍な社員が働きやすい環境の整備(異文化理解の促進、言語サポートの強化)など、より働きやすい環境づくりや、社員の成長を支援する制度の整備に貢献したいと考えています!
Q.今後入社される皆さんへ、コメントを御願いします!
Ubicomは、「新しいことに挑戦したい」という方にぴったりの会社です!総務人事の仕事は単なるバックオフィス業務ではなく、会社全体の成長を支え、組織の未来をつくる重要な役割を担っています。
私自身も、入社してから多くの経験を積みながら成長できていると実感しています。
「自分のアイデアを活かしたい」、「幅広い業務に挑戦したい」という方と、ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています!