こんにちは!
株式会社ギグーで採用・広報を担当している宇佐美です🐰
今回は、
「ゼロからつくるAI事業部、みんなのアイデア募集!」 をテーマにした
10月のAIラウンドテーブルの様子をお届けします!
皆さんのリアルな課題感・夢・妄想まで飛び出し、とても盛り上がった会になりました🔥
本記事では、その様子をご紹介します!
目次
- AIにやってほしい業務は?🤔
- SNS・広報でAI導入するとしたら?
- マッチング×AIで生まれる未来🤝
- 最後に🤝
AIにやってほしい業務は?🤔
<🌻人事部岩下さん>
「スカウトの文面づくりや数値分析を、もっと簡単にしてほしい!」
<🍜C#エンジニア:Hさん>
「LangChainなどのRAGを使うとき、ドキュメント準備が本当に大変です…。そこを自動化してくれると嬉しいです!」
<🀄️JavaScriptエンジニア:Sさん>
「英語学習のとき、自分に合った学習デザインをしてくれるAIがあると嬉しいです!」
<🧸Rubyエンジニア:Uさん>
「コンビニで使えるAIがあったら面白いと思います!
あとは、AIは人間じゃないから気楽に扱えるので、芸能人が「アンチ」を避けるために、AIがメッセージにフィルタをかけて優しく変換してくれる仕組みとか面白い。」
最後のUさんのアイデアは、すでにプロダクトになりそうな予感がしますね!!!✨
SNS・広報でAI導入するとしたら?
SNS運用・広報でもAI活用のアイデアが多数出ました!
<🚀営業企画部:本橋さん>
「SNSアカウントに適した文面をAIが自動生成して、さらにABテストして、最も効果的な文章を出してほしいです!」
<🌻人事部:岩下さん>
「note記事のPVだけじゃなくて、バナーのデザインまで含めてAIが分析してくれたら最高だと思いました!」
<🍜C#エンジニア:Hさん>
「デザインって正解が分からないことが多いから、AIにレビューしてもらいたいです!」
<🀄️JavaScriptエンジニア:Sさん>
「求職者を自動分類してくれるAIがあると、採用がもっとスムーズになりそうだと思いました!」
マッチング×AIで生まれる未来🤝
次は少し未来の話をしました!
「マッチング」という観点でAIに何を期待するか聞いてみました!
<🚀営業企画部:本橋さん>
「自分に合う企業って分からないから、AIに「ぴったりの会社」を探してほしい!
欲しいものが決まってなくても、AIが代替案を考えて提示してくれたら最高!」
<🐱代表:上田さん>
「保護犬の性格と家族構成を見て、ベストなマッチングをAIが提案する未来が来てもいいと思いました!」
<🍄Javaエンジニア:Sさん>
「家探しはこれからAIが当たり前にサポートする時代になると思います!」
<🌻人事部:岩下さん>
「知らない土地でご飯を食べるとき、自分の好みに合ったお店をAIが選んでくれたら嬉しいです!」
<🀄️JavaScriptエンジニア:Sさん>
「結婚や家探しまでAIが当たり前に助けてくれる時代が来るはずです!」
<🍻VBAエンジニア:Iさん>
「飲食店の在庫管理をAIに任せたいです!!棚卸しの時間がなくなると良いと思いました!」
<🍜C#エンジニア:Hさん>
「ベビーカメラのAI化をもっと進めてほしいです!笑」
<🌻人事部:岩下さん>
「推しの俳優と違和感なく会話できるAIチャットがほしい!」
<🐣セキュリティエンジニア:Iさん>
「ボタン一つで部屋が変わるAIがあったら最高!
ただ、人間の成長スピードに合わせて進化してほしいです笑」
最後に🤝
今回は、「もしギグーがAI事業部をつくるなら?」というテーマで
社内のAIアイデアをざっくばらんに共有しました!
AIは便利さだけでなく、
「人の個性や価値観をどう生かすか」がより重要になってきていると感じました😌
ギグーでも、これからAI事業部を本格稼働させていく予定なので、
皆さんのリアルな声を事業にしっかり反映していきたいと思います🔥
次回の記事もお楽しみに〜🌼