今回は営業企画部で新規事業に取り組んでいる、
本橋さんにインタビューをさせていただきました🙌
【🏄🌊:本橋さん/🐰🎤:質問者(宇佐美)】
自己紹介💁♀️
休日に息子とに江ノ島水族館へ行った時の写真です!
🐰🎤:本橋さん!インタビューよろしくお願いいたします!
まずは自己紹介をお願いします!
🏄🌊:身長は179㎝、4歳の息子と奥さんと大磯に住んでいます、32歳本橋拓朗!
よろしくお願いいたします!
本橋さんの趣味は?👀
スノボに行った際のお写真をいただきました🏂
🏄🌊:昔から体動かすことが好きで、その中でもスノーボードが1番好きです!
今湘南に住んでいるので、サーフィンを趣味にしたいと思ってます!
、、、でも現実は4歳の子供とベイブレードをすることが趣味になりつつあります!笑
前職のお仕事内容や転職理由は?🤔
本社メンバーでBBQをした時の写真です🍖
🐰🎤:ギグーに入る前はどんなお仕事をしていましたか?
🏄🌊:求人広告の営業をやっていました!
仕事内容を簡単に言うと、採用ニーズがある企業に求人媒体への掲載を提案し、採用成功まで伴走するお仕事です。ただ6年が過ぎたあたり、自分で気づかないうちにかなり疲れてしまってまして、転職することになります!
ギグーを見つけた経緯や入社理由は?🌼
沖縄に行った時の写真です!眩しがってます!
🏄🌊:僕は求人広告の営業を7年くらいやっていましたが、コロナの時期に求人を出す会社さんがすごく減ってしまって、業界全体も落ち込んでいました。
社内の営業メンバーも次々に辞めていってしまって、結果的に自分に業務が集中して大変になってしまったので前職を退職しました。
当時も大磯に住んでいて、都内まで毎日片道2時間、往復で4時間の通勤があったので、その負担もあって一度退職を決めました。
🐰🎤:そうだったんですね🥲
そこからギグーを見つけた経緯を教えてください!
🏄🌊:求人をザーッと見ていたら、自宅から近い藤沢にあって、雰囲気良さそうな会社を見つけました!!それがギグーでした!笑
「企業がどんな人材を求めているのか」を考えるのは得意だと思っていて、誰かの背中を押したり応援したりすることも好きだったので、キャリアアドバイザーのような職種を探していました!
そこもマッチしていると感じて、速攻で応募です!!
🐰🎤:実際に面談を受けてみて、どうでしたか?
🏄🌊:代表の上田さんと営業の久保さんが面談してくださったんですが、2人の人柄に惹かれて、一緒に働きたいと思い入社を決めました!
🐰🎤:決め手はお2人のお人柄だったんですね!
🏄🌊:そうですね!会社を選ぶときに、業種や職種よりも「誰と働くか」を大切に考えたいと思っていました。
1回の面接でそこを判断するのは難しいですが、面接で上田さんと話しをした後は、もう「一緒に働きたい!」と思ってましたね!
🐰🎤:実際に面談ではどんなことをお話しましたか?
🏄🌊:転職の経緯や、これまでやってきたことと、今後やっていきたいことを話しました!
あとは、正直SESのことを全く知らなかったので、SESの営業の仕事を詳しく教えていただきました!
ギグーに入社してから、感じたことやギャップは??😊
忘年会で乾杯の挨拶をしている本橋さんです🍻
🏄🌊:SES業界のことや会社の立ち位置や業績など、わからないまま入社したのですが、、、
かなりすごかったです!
🐰🎤:それはどういうところで感じましたか?
🏄🌊:業績は右肩上がりで、社風がしっかり浸透していました。代表の人徳もめちゃくちゃいい。。
加えて、SESの肝となるエンジニア採用スピードがとても早く、短期間で事業がどんどん拡大しているところや、シリコンバレーの企業と提携して新しいプロジェクトを次々と始めている姿を見て、「同業他社と比べても一歩先、二歩先をを行っている」と感じました。
そんなギグーに入社できたことが素直に嬉しいですし、自分も負けずに頑張らなきゃという気持ちになりました!!
🐰🎤:入社後にギャップを感じることはありましたか?
🏄🌊:悪いギャップは本当になかったですね。
入社後に代表の雰囲気で会社が作られていることをとても感じました!
上田さんの雰囲気に惹かれて集まってきている人ばかりだったので、良い人ばかり何だろうなと思います。
自分がしんどい時はみんな助けてくれたり、気にかけてくれるのをすごく感じるので、支えてもらえる環境だからこそ、自分ももっと貢献していきたいと思えます!
🐰🎤:そうだったんですね!では、ギグーに入社してよかったと思うことはありますか?
🏄🌊:とにかく人が良いこと。
一緒に働いている人がみんなすごく頑張ってるから、自分も頑張ろうと思いますし、
自分より仕事ができる人が多いので、その姿を目標にできる、すごく良い環境だと思います!
あと、今は新規事業を裁量大きく任せてもらってますが、とても感謝しています。
信じて任せてもらえることが本当に嬉しいですし、必ず結果でお返しします💪
営業企画部に関して🤝
社員総会でcodegiantの説明をしている本橋さんです🚀
🐰🎤:本橋さんの1日の仕事内容を教えてください!
🏄🌊:日によって違いますが、主に新規事業の開発に特化したシリコンバレー発のAIエージェント「codegiant(コードジャイアント)」を日本に展開していくための営業活動を行っています!
🐰🎤:具体的にどんなお仕事をしているんですか?
🏄🌊:6月から始まった新しいプロジェクトなので、まずは企業様に使っていただけるようにシステムのレベルを上げること、スタートアップワールド杯などのイベントに参加、大手SIerや国立大学での講義などで知名度や信頼を上げることなど目まぐるしく動いています!
新規事業の立ち上げをすることが初めてなので、日々目の前のことに全力で取り組んでいます!
例えば、直近で大学での講義を控えているので、その準備やデモ画面の作成を進めています!
また、codegiantは日々アップデートを重ねているので、その進捗確認や要望出しをシリコンバレーの企業と連携を取りながら進めています!
英語しゃべれないので勉強しないと。と焦ってます。笑
🐰🎤:ありがとうございます!
営業企画部はどんな部署なんですか?
🏄🌊:6月から新しく立ち上がった部署で、営業企画や実際に営業活動をメインに行っています。
今は、シリコンバレーの企業様と提携し、「codegiant」の日本展開に向けて動いていますが、
他にも「AlleyPin(アリピン)」という商材があります。
台湾70%以上シェアされている電子カルテの予約管理システムで、「MEO」というGoogleマップで検索した時のランキング表示も改善していけるようなシステムの日本展開も進めています。
🐰🎤:幅広く、代理店営業を行っているんですね!
🏄🌊:そうですね!
代表の上田さんの構想でいうと、先端技術を使った商材をギグーが日本に仕入れて展開し、そしてチャネルをしっかりと作り、日本のサービスも海外に展開していくハブ役のような位置付けになっていく。
これが営業企画部です!
私が目指しているのは、日本の企業が「アイデアはあるけれど実現できない」と感じたときに、
ギグーが海外の先端技術を提供することで、それを形にできるようにすることです。
「困ったときはギグーに相談すれば解決策がある」と思っていただけるような存在を目指しています!
シリコンバレーからcodegiant社の代表がギグーに来社してくれたときの写真です!
🐰🎤:お仕事をする上で、楽しいことや、やりがいを感じることはありますか?
🏄🌊:お打ち合わせをして、コードジャイアントに興味を持ってもらえた時は、すごく嬉しいです!
先日、イベントに出展した際に大手企業様がcodegiantに興味を持って連絡していただけた時は本当に嬉しかったです!
🐰🎤:逆に難しいと感じることはありますか?
🏄🌊:新規事業は正解がわからないので、もっとできることがあるか、今やってることが正解なのかとか、色々悩みます。あとは海外企業と日本企業の考え方のギャップみたいな部分も苦戦中ですね!笑
わからなくなった時は、都度代表の上田さんと目線を合わせながら進めています!
ギグーメンバーの魅力✨
採用媒体の撮影をした時の写真です👌
🐰🎤:ギグーのエンジニアの特徴はありますか?
🏄🌊:みんな本当に良い人が多いです!
一律に現場評価が高いですし、常に技術を学んでいる人が多いと思います!!
他のSES企業の営業の方とお打ち合わせをしていると、ギグーのエンジニアは技術が好きな方が多いと感じます!
現場に貢献しよう!という意識が高い方が多いのがギグーのエンジニアの特徴だと思います!
🐰🎤:ギグーの本社メンバーの特徴はありますか?
🏄🌊:とにかく人のサポートや助けることが好きな人が多いと思います!!
いつもパワフルで、「エンジニアを応援したい!」「サポートしたい!」という気持ちが強いと思います!!
🐰🎤:これだけは他社に負けない!と思うことはありますか?
🏄🌊:行動力や突破力だと思います!
例えば、エンジニアの皆さんが待機にならないように案件を決め切るところや、
海外で商材があった時に、営業代行で販売していこう!と方向転換して行動していくところ、
採用チームも朝早くから活動しているところなど、
やると決めたことに対する行動力はどこにも負けないと思います!
🐰🎤:確かにそうですね!!
🏄🌊:会社が決めたことに対して、みんなしっかり着いてきて、モチベーション高く
継続して努力できる会社ってそんなに多くないと思います。
これって会社の雰囲気がかなり影響していると思っていて、やっぱり会社のことがみんな好きで、頑張ろうと思えている環境があることが一番の理由だと思います。
みんなこのまま仲良くいこうね!って気持ちです!笑
本橋さんの今後のキャリアプラン🌈
SUW杯に参加した時の写真です🚀
🐰🎤:本橋さんが今後挑戦したいことや、目標があれば教えてください!
🏄🌊:営業企画部を組織化することが目標なので、
新規事業で売上を立てて、もっと営業企画部の人数を増やしていきたいです!!
これから下の世代のメンバーにも入ってきてもらい、営業企画部で一緒に成長できる環境をつくりたいです。最高に楽しい組織を実現するのが目標です!!
まずは今年中にチームに新しい仲間が1人加わることを期待していますし、
来年には早い段階でしっかりと売上を立てられるよう取り組んでいきたいです💪
あとプライベートの目標は、1年後にサーファーになることです!笑
🐰🎤:かっこいいですね!応援してます!!
最後に、求職者に向けてメッセージをお願いいたします!
🏄🌊:エンジニアの皆さんは、転職する際に「サポートしてほしい」「給料を高くしたい」「技術を高めたい」とかいろんな軸があると思いますが、ギグーの強みは、「サポート力」だと思います。
ギグーはエンジニア1人ひとりが希望するキャリアを叶えられるように、しっかりとパートナーチーム(営業チーム)が寄り添ってサポートしてくれます!
良いことばっかり言って嘘っぽいかもしれないですけど、本当に良い会社だと思います!
気になった方はぜひ一度、カジュアル面接を受けてみて欲しいです!
今回は、2025年6月よりITS事業部から営業企画部に異動した、本橋さんにインタビューしました🙌
本橋さんは、新規事業の立ち上げや大学での講義準備、シリコンバレー企業とのやりとり、さらに毎日電話でアポイントを取りながら全力で挑戦しています✨
「困ったらギグーに相談すれば大丈夫!」と思ってもらえる営業企画部を目指し、
営業企画部を最高に楽しい組織にしようと奮闘中です🙌
常に明るく前向きな姿勢で、チームにパワーを届けてくれる存在の本橋さんの魅力が
少しでも伝わっていたら嬉しいです😊
codegiantが気になった方は、弊社ストーリーに記事を公開していますので、
ぜひチェックしてみてください!🚀