What we do
取締役も現場で一緒に運用を見ています👀
代表はさまざまな経験を持ち帰って共有してくれます!
私たち株式会社フェルクは、WEB広告を軸に、
お客様のビジネス課題を解決するマーケティング支援会社です。
単に広告を配信するのではなく、「どうすれば本質的な成果につながるか?」を徹底的に考え抜き、運用〜改善提案まで一気通貫で伴走しています。
▍事業内容
Google・Yahoo・Meta・LINE・Microsoftなどの【広告運用代行】をはじめ、GA4やヒートマップを用いた【データ解析】、お客様のSNSアカウントを育てる【SNS運用】、広告の【内製化支援】なども手がけています。
また、バナーや動画などの「クリエイティブ制作」も自社で対応。
運用だけにとどまらず、施策の全体最適を意識したマーケティング支援を行っています。
▍実績
お客様の平均継続年数は3~4年と長く、誠実で素早い対応を評価していただくことが多いです。
2023年にはGoogle Partners プログラムの最上位ステータスである【Premier Partner(国内上位3%)】にも認定されました。
これは広告運用の専門性・実績・成長性を総合的に評価された証です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000117720.html
■今後の展望■
ウェブ運用に困っている地方の企業に向けた、内製化の支援事業を模索しています。
まだまだ未知数なことが多いので、今回入社いただく方の力も借りたいと考えています。
企業規模にかかわらず、自社の製品やサービスに強い情熱を持った方々と同じ目線で、
事業の成長を支えたいと思っています。
お客様が本当に必要としているもの、そしてその先にあるお客様の夢を共有できる関係こそが、私たちが目指す理想の形です。
Why we do
メンバーも年齢が近くフランクな関係
書籍は会社の負担で好きなだけ読める!
「期待外れだよ」
代表の木村が大手IT企業で営業として地方を回っていたとき、とある中小企業の経営者の方に言われた、忘れられない言葉です。
当時、そのIT企業が提供していたサービスは、納品したら終わり、という継続的サポートが手薄なものでした。
この言葉を聞いて木村は自問します。
「自分が売っているサービスを、大切な友人や家族に胸を張って勧められるだろうか」と…。
この経験から「本当に価値のある、お客様に寄り添うサービスを提供したい」という思いが強くなり、2016年にフェルクを創立しました。
フェルクは【ウェブを通じて日本をHAPPYにする】ことを理念に掲げ、
ウェブマーケティングの力でより豊かな社会をつくることを目指しています。
広告運用を“請け負う”だけでなく、お客様と向き合い、本当に役立つ選択肢を一緒に考え形にするパートナーでありたいと考えています。
その私たちの土台となるのは【夢中】【利他】【自立】という3つの価値観です。
■夢中︰仕事そのものを楽しみ、成長にワクワクする姿勢
広告運用は地道で細かな作業の積み重ねです。
でもそこに夢中になれるからこそ、クライアントの成果にもつながります。
■利他︰お客様や仲間に誠実に向き合い、思いやりを持って行動すること
一人では成り立たないのがこの仕事。
チームと、クライアントと、相手視点で動ける人が信頼を得られると考えています。
■自立︰自ら考え、変化をつくり出す主体性
正解のない世界だからこそ、「どうするべきか」を考えて動く力が、運用者としての価値になります。
そしてその先に私達が目指すのは【大切な人にも誇れる会社】です。
ここはまだ発展途上ではありますが、誇りを持てる職場を一緒に創っていけることを楽しみにしています。
★代表が大切にしている想いについてもぜひご覧ください!
https://www.wantedly.com/companies/company_9298923/post_articles/992924
How we do
フェルクは、【売上◯%UP】や【CPA◯円】といった表面的な成果だけを追うのではなく、
クライアントの“本当のニーズ”に応えるマーケティング支援を大切にしています。
私たちの広告運用は、ただ配信して終わりではありません。
「なぜ成果が出ないのか」
「そもそも届けたい相手に届いているのか」
「そもそもこの商材はこの見せ方で合っているのか」
そんな問いを一緒に考え、本質的な改善に取り組んでいく。
誠実に向き合う姿勢こそが、長く信頼されるマーケターになる近道だと私たちは信じています。
▍フェルクで働く5つの魅力
■ 1|取締役やマネージャー直属でスキルアップできる環境
フェルクでは、まず取締役やマネージャーが担当する案件に携わっていただきます。
そのため、未経験の方でも初めから高いレベルの広告運用に触れながら学ぶことができます。
また、独り立ちした後は、1人あたり5〜7件の案件を担当。
広告の入稿からデータ分析、改善提案まで一貫して関わることができるため、幅広いスキルを短期間で習得できるのも大きな魅力です。
■ 2|広告運用にとどまらない幅広い経験
広告だけで完結しないからこそ、LP改善・バナー提案・SNS運用などにも関われます。
単なる配信担当ではなく、【クライアントの右腕】のような存在を目指せる環境です。
■ 3|小さな組織だからこそのやりがい
現在社員数は6名。平均年齢は29歳。
年次や年齢に関わらず、【誠実に向き合い、成果を出せる人】にチャンスが巡ってくる組織です。
人によっては1年目で大きな案件への参加や、社内のリーダーへ抜擢など、
広告運用者としてだけでなく、人としても成長できます。
また、会社の仕組みづくりや制度設計などベンチャーならではの経験もできます。
■ 4|学び続ける姿勢を、全力で支援
ただの【手を動かす担当者】で終わらないように、継続的に学び、成長できる仕組みがあります。
・書籍購入支援
・資格取得費用負担(WEB解析士・WEB広告エキスパートなど)
・セミナー参加支援(広告、マーケ、経営、自己理解なども対象)
・外部講師を招いた勉強会開催
■ 5|メリハリを大切にする働き方
働くときは集中し、休むときはしっかり休む。
メリハリある環境だからこそ、思考力と誠実さを失わず働き続けられます。
・完全週休2日(土日祝休み)
・業務用PCの持ち帰り原則禁止
・退勤フレックス制度あり(正社員対象)