『自分のやりたいこと』を見いだせなかった大学時代
今回はよろしくお願いします。早速ですが、これまでの簡単なご経歴と仕事内容を教えてください!
荒井美月と申します。埼玉県出身の20歳です。
大学を1年の冬で中退して、株式会社Aisotope(アイソトープ)に入社し、今はライフプランナーとしてマネージャーを担当しています。
ライフプランナーは、お客さまの夢や将来の希望を叶えるために、主にファイナンス等の観点お客さまの人生に寄り添い、伴走する存在としてサポートします。
小学校から高校までバスケットボールをしていました。
よろしくお願いします!
ありがとうございます。大学を中退しているんですね。差し支えなければ、どうして大学を中退したのかお聞きしてもいいですか?
やりたいことを探すために大学に入学したんですけど、実際大学に入学してもやりたいことが見つかりませんでした。ちょうどそのときにゴルフの社会人サークルで今の会社の取締役、高井さんに出会ったんです。
今後のことにすごく不安を抱いていた時期だったので、やりたいことが見つからない、どうしたらいいか、という話を高井さんに聞いてもらったんです。そこで高井さんから、会社で働いてみないかとお誘いを受けて、まずはインターンの形でこの会社で働かせてもらうことにしました。
『入社して気づく、私と仕事』
最初は社会人に対して、どんな偏見を持っていましたか?
もともと社会人に対して、忙しくて大変そう。楽しさがなさそう。って、すごく勝手に偏見を持っていました。しかし、働いてみると経験したことがないことばかりですごく充実した時間を過ごせています。
もともとずっとバスケットをやってたので、チームの勝利のために日々練習して、チームで助け合って結果を下もていく感じが今の会社と似てるなと思います。チームで一緒になって一つのことをやるのが楽しい人や好きな人、そういった環境を求めてる人にはすごくぴったりな会社ですね。
逆に、今までの社会人経験で辛かったことはありましたか?
やはり、成果という責任を追わなければいけないことですね。
学生の時は言われたことをその通りにやっていれば評価を受けてきましたが、社会では言われたことをしてもうまくいかず成果が全てになる。
心も折れて、やっぱり向いてないかもと何回も思いました。ライフプランナーという仕事は自分には向いていないのだとずっと悩んでいました。
しかし大学を中退し挑戦したことで諦められないという思いが自分を引き止め、だんだんと成果が出るようになりました。成果が出るようになったというより、成果が出るまで頑張ったという方が近いかもしれません。
そこで自分の成長を実感できるようになり、自然とプラスの思考になれました。
『大学を辞めてでもAisoTopeを選んだ理由』
大学を中退してまで入社を決意したポイントを教えてください。
やはり『一緒に働く人』ですね。
実際に働いてみて、わからないことを先輩や上司にすごく聞きやすくて、成長しやすい環境だなと感じました。また仕事だけでなくプライベートでも一緒にバスケをするくらいメンバーとは仲がいいです。
最初は上司に横についてもらいながら徐々にステップアップできる環境だったので、「ここで働いてもっと成長したい!」と強く思えましたし、今大学をやめてもこの会社でやっていけそうだと決心できました。
また会社の理念として『QOLではなく、BOLを』を掲げています。
人生の質(Quality Of Life)を上げるより、その人にとってベストな人生(Best Of Life)を一緒に追求していくんです。
それはお客様に対してだけでなく、働くメンバーに対しても。
常に自分の理想を追求してくれるこの会社に入社して良かったと思います。
Aisotopeに入社して良かったところはどこですか?
仕事の中で保険や通信、またファイナンスに関する知識が全くないまま入社しましたが、仕事を通じて詳しくなりました。
そのため今まで無計画だった自分のライフプランも今では30年後まで計画を立てています。
また、弊社はベンチャー企業ならではだと思いますが、風通しが良くて上の方に意見が言いやすい会社です。今会社の仕組み化や制度化をしている最中なので、自分の意見ややりたいことを経営層に伝えやすくて、それが実際に反映されやすいんです。
私みたいに、成長段階で壁にぶち当たることにワクワクするタイプの人にはすごく向いてる会社だなと思います。
会社の推しポイントを教えてください!
弊社は制度がすごく魅力的だなと思っています!
例えば住居支援といって家賃を支援してくれる制度があるんですが、それのおかげで上京することもできましたし、今も助かっています。周りからも羨ましいって言われますね(笑)
あとはインセンティブ制度も結構充実していて、頑張った分だけきちんと評価してもらえます。すごく恵まれた環境です!
『仕事が楽しくない人へ』
過去の自分にアドバイスするならなんですか?
「社会人って楽しいから、自分のやりたいことをやった方がいいよ!」
って、社会人って楽しいのかな...。と思っていた過去の自分に伝えたいです。
大学を辞めるか辞めないか、すごく悩みました。でも、あの決断は間違いじゃなかったと今でははっきり言えます。
もし今やりたいことが見つかっていなくても、挑戦できる環境の中でいろいろと挑戦していくことで、自分のやりたいこと・やりたくないことを探せると思います!私もその最中なので、これからも自分が本当にやりたいことを見つけていきたいです。
『最後に』
Aisotopeでは、働くライフプランナーを募集しています!
ライフプランナーは
- お客さまの夢や希望を共有できる充実感がある
- 生命保険の枠を超えて、幅広い面でお客さまのお役に立てる
- お客さまとの信頼関係を築くことができ、長くお付き合いできる
- 自発性や自立性が求められるため、自分らしさを発揮できる
そんな仕事です!
「今の仕事が楽しくない」「やりたいことがわからない」そんな違和感を感じている方、ぜひAisotopeのカジュアル面談に参加してみませんか?
一緒にベストな人生を作りましょう!