注目のストーリー
All posts
私らしく働ける。これまでになかった新しい働き方に出会えた。
こんなに挑戦させてくれる会社、はじめて。"やりたい"って言えるのは贅沢。以前は美容師を夢みて仕事をしていました。美容学校を卒業していよいよ就職。先輩からの話で一人前になるまでの下積み修業が長いっていうのは分かってはいたんですけど、現実は甘くなかったです。カットできるようになるまで5年。できるようになるまで同時になにかをすることはまずなくて。次のステップに進むには認められた人だけでした。だから若いうちからなんでも挑戦させてくれるKEIAIには驚きましたね(笑)やったことないことも、できるかもわからなくても、上司は挑戦させてくれました。アパレル販売の時代もあったんですけど雇用形態で差があった...
土地仕入という“不動産業界の入口”を極める。その真意とは。
“不動産を網羅したい”やるならとことん極めたい。それが僕の流儀です。今までに賃貸、マンション仲介、投資用ワンルームの営業とさまざまな不動産に携わってきたんです。いろいろ経験してきて不動産の楽しみを知っていくうちに網羅したいって思うようになって。僕の中での不動産業界の人は稼いでいて、なんだかかっこいいものなんですよね。仕入という仕事は奥が深くて、同じ事例がふたつとしてない。経験を重ねると似ている事例はあるけど、それを超えてくる何かがあったりするんですよ(笑)経験だけでは語れない、でもそうやって知識がついていくのが面白い。だから不動産のプロになるには”仕入”が肝になると思うんです。これができ...
未経験から最短で管理職へ。自分たちが創るチームとはなにか。
僕は所長として、チームの為になにができるのか。僕がしてあげられることはなにかを常に考えてます。僕は所長として、仲間として、ただひたすら課員とその案件に向き合えるかを大事にしています。自分も一人のプレイヤーとして活動しますが毎月自分ひとりが成績がでているかといったらそうではないです。むしろ課員の案件の方が契約になっているのではないかな(笑)それにチームのみんなが役職関係なく、対等に、営業としての率直な意見を言ってくれることがありがたい。だから僕も真剣になります。器用なことはできないけど、誰かが壁にぶち当たったら一緒に考え抜く。シンプルに真っすぐ課員と向き合うことが大事なんじゃないかなって。...
自分のスタイルで自由に働く、若手主任の成長ストーリー
長時間労働、個人プレー、数字にシビア、徹底した成果主義……不動産業界における営業職の働き方には、常に「過酷」なイメージがつきまとう。しかし、そうした業界の常識を覆す働き方を実現し、成長し続ける会社が当社、ケイアイスター不動産株式会社です。二人の営業主任の働き方を通して、「働きやすさ」の理由を探っていきましょう。地域密着型の事業を軸にしながら成長を続け、近年は南関東を中心に営業エリアを全国に拡大している当社。その成長の理由のひとつが「働きやすさ」です。「働きがいのある会社」優秀企業として選出、女性活躍推進に優れた企業として経産省から「なでしこ銘柄」に選定して頂くなどの外部評価を獲得。社員が...
もっと自由に、美しく。働く女性を応援するコミュニティ『ふどうさん女子』
※「ふどうさん女子」は2023年9月にサービス終了しました不動産業界って、男性のイメージが強くないですか?でも、そんなことありません。女性もたくさん活躍しています。 私たち、「ふどうさん女子」もそのひとりです。ふどうさん女子は「女性がイキイキと働き、美しく自由になっていくこと」を目指しています!不動産業界で働く女性や、不動産に興味のある女性たちが気軽に安心して語り合う場を提供。そして人生も豊かにしながら仕事でも活躍できるよう、頑張っている女性たちを応援するコミュニティとして立ち上げました。拠点は銀座。"おうち"についてテーマを決めて気軽に楽しく語るイベントを開催。*20~30代の不動産業...
称号|FIVE STAR-功績と誠意の証-
About FIVE STARファイブスターとは、功績と誠意の証。求められる成果、もしくはそれ以上の偉業を成し遂げたトップパフォーマーのみに贈られる称号。そこには、年齢・経歴・性別の壁はない。立ちはだかる仕事の壁を乗り越え、やりきる。確かな熱量があるだけだ。▼Passion 継続できる情熱を持っていること大切なのは、己の内側にある「情熱」を呼び覚ますこと。それこそが、立ちはだかる壁を突き破り、感動を生み出すチカラとなる。そんなアツさを常に抱え続けることが、ファイブスターの絶対条件だ。▼Destroyer 既成概念を破壊し、仕事に向き合うこと先人が切り拓いた道だけを歩いていては、真の成長は...
24歳で転職!現在34歳で8店舗を統括する部長へ転身
「挑戦する背中」を僕は全力で押す。描く未来を1秒でも早く掴めるように。PROFILE2010年中途入社 部長N氏東京・埼玉県南エリアでの戸建販売を中心に活躍し、顧客から圧倒的な信頼を得る。その後、短期間で一般職から店舗管理職、エリア統括責任者として昇進。現在はチームの活性化のみならず、一人ひとりの育成に尽力。数多くの優秀な社員を輩出している。2016年。僕が統括している、埼玉と東京の店舗が他部門に移管されることになった。会社の戦略だということは、重々理解しているけど、僕にとっては、二度と経験したくない苦い経験。志半ばで、方向転換しなければならないメンバーもいた。僕の力が足りず、メンバーの...
土地買い男子‐頂点(てっぺん)とるため、男達は土地を探す。バックグラウンド編‐
用地仕入。それは不動産というフィールドでスピードとセンス、ユーモアに溢れた芸術作品への第一歩である。だが、そのバックグラウンドにあるものとは・・・社員一人ひとりの目標に対する意識が高いのはもちろん、目標達成のためにはどう行動すればいいかを店舗全体で考え抜くのがKEIAIスタイル。事務所の雰囲気も和気あいあいとしているので気軽に質問や相談ができます。…とはいえ、そんな話はよくあること。KEIAIの特徴はただ指示を出すだけの上司は誰一人としていないこと。自らが行動に移し、お手本になることで、チームや個人が成長するコツをレクチャーする。数字だけを追うだけでもない。負担の軽減、無駄のない業務効率...
あれもこれも全部欲しい。私たち土地買い女子
『あれもこれも全部欲しい。それってわがまま?』今まで欲しいものは手に入れてきた。欲しいものは全部手に入れて、思い通りに生きて行く。欲張りな私、嫌いじゃない。▼入社5年目 法人営業部Iさんの一日8:30 出社、メールチェック朝は余裕をもって30分前には出社。デスク周りの掃除をしたり、メールチェックをしながら1日の予定をチェックします。9:00 朝礼、個別ミーティング朝礼でチーム全体の予定を確認、上司に個別ミーティングで担当プロジェクトの状況を報告。ときには悩みを相談したりします(笑)張り切っているメンバーや上司の顔を見ると今日も一日頑張ろうと励みになります。10:00 取引先へ訪問取引先へ...