交通手段が時代とともに馬から蒸気機関車へ、鉄道や車に変化、昨今では一般市民がタクシードライバーになるライドシェアなど。近い将来、自動運転がより進み、そして空飛ぶ車も現れるでしょう。
一方、企業の採用はどうでしょうか。
求人媒体やタウンワーク、人材紹介、人材派遣、今ではタイミーなどスキマ時間で働く、副業で業務委託社員で働くなど、こちらも多様性を増してきました。最近ではアルムナイ採用なども流行り始めています。
ただし、事実として多くの企業は人材紹介や人材派遣頼みの採用となっています。
私たちはココにメスを入れる会社です。
私は2015年の新卒社員として、JACという大手人材紹介会社に入社しました。
その後はロバートウォルターズという世界でもTOP3に入る大手人材紹介会社に入社しました。
その後は誰もが知るリクルートグループのRGFという会社に入社しました。
一貫して人材紹介です。ただ人材紹介業界はクソ食らえと思っています。
全企業が自社採用出来る世界にし、人材紹介会社や採用媒体に支払っている多額な金を
自社に注ぎ込み、商品力UPや従業員の給与UPに充てて欲しいと本気で思っています。
弊社も人材紹介事業の売上が最も高いですが、今のままではいけないと思っています。
採用手法を変革するためには、多くの仲間が必要です。
まず一度10分で構わないため、私とカジュアルに話しましょう。
そして機会があれば一緒に、今ある常識を変えましょう。