皆さんは、弊社がラジオ番組を持っていることを知っていますか?🎧
実は株式会社STAR AIでは毎月第一水曜日の22時〜かわさきFMにて
「mimoriのスゴイ人に聞くコレが好き」
という番組を担当させていただいています!
今回はラジオパーソナリティーを務めている mimori さんについてご紹介します。
収録の裏側やmimoriさんの人柄がわかる内容も記載しているのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
|mimori's プロフィール|
これまで、アニメーター・オンライン実況者・ドール販売・システムエンジニアなど、
クリエイティブとテクノロジーの世界を渡り歩き、
現在株式会社STAR AIにてデータサイエンティストとして活躍中。
2025年4月からはSTAR AI 提供のラジオ番組「mimoriのスゴイ人に聞くコレが好き」(かわさきFM/毎月第1水曜22:00–22:30)にてラジオパーソナリティも務めている。
これらの活動が評判を呼び、最近では他のラジオ番組からもお声がけいただけることがあるとか、、、!
座右の銘は「やりたいこと、やったもん勝ち」。自身の好奇心に素直に従って日々挑戦を重ねている。
誰にも負けない緑愛。
常に緑の服を着ていて、靴も緑。最近ではメガネも緑に新調。
全身緑の人がいたら、それはmimoriさんです。
|代表に聞いた!パーソナリティー抜擢理由|
弊社代表に、mimoriさんを抜擢した理由を聞いてみました!
代表:
AI分野での差別化は技術ではなく、価値提供ができるまでやり切るコミット力と一緒に仕事をしたいと思ってもらえる人間力にあると思っています。
mimoriさんは両方を兼ね備えていて、さらに、いつも緑の格好をしていて覚えてもらいやすさも抜群です。
それに、ゲーム実況を約10年間続けており、発信や表現の経験もあったのでお願いすることに不安はなかったです。むしろ、mimoriさんがいなかったらラジオ番組を始めようとはならなかったですね。
|mimoriさんに聞いた!収録秘話㊙️|
mimoriさんに、収録の裏側や率直な思いを聞いてみました!
ラジオパーソナリティーを引き受けた理由を教えてください!
mimori:
「やったことないからチャレンジしたい!」って感じですね。
したことないから断る理由がなかったです!
それに、実は、20代前半の頃にラジオMC募集の広告をみて、応募したこともあったので前から興味のあった分野でもあります。
収録のはどのように進めているのか知りたいです!
mimori:
ゲストの方と直前に数分打ち合わせをした後、本番スタートです。
ゲストの方には事前アンケートの回答をお願いしていて、
それをもとにご経歴や会社のこと、趣味などを伺って、、、、気づいたら30分経っているって感じです。
収録前後にスタッフの方と打ち合わせなどはないので信頼関係があってのことかなと思っています。
緊張などはしないですか?
mimori:
緊張はしないですね。
元々ゲーム実況の経験もありますし、自分の言葉を人に伝えることへのハードルは低い方だと思います。
それに、もし何かあっても撮り直せるので自然体で話せています!外のサイレンなどが入って撮り直すことも結構ありますね笑
現場で大切にしていることはありますか?
mimori:
とにかく相手が話しやすい雰囲気を作ることを大切にしています。
実は、過去の上司ですごく話しかけにくい方がいて辛かった経験があります。
なので、自分は一番話しかけやすい存在でありたい!と思うようになり、「相手の目を見る」「口調に気を配る」「声かけやすい存在であること」を心がけています!
最後に、今後の目標などを教えてください!
mimori:
正直、今後実現したいことや目標は考えていないです。
これまでの人生、そのときやりたいことを想いの向くままにしてきました。きっとこれからもそのときやりたい事に進んでいくと思っています。
ただ、ここSTAR AIにはどこにも負けない「個性尊重環境」があって
データ分析やAI開発だけでなく、その他の興味のある分野にチャレンジする機会を与えてくれるので、
振り返った時に「納得のいく満足度の高い人生」になっている気がします。
一人一人の個性を活かしながら、その人が一番輝けるものは何かを一緒に考えてくれる会社です。
mimoriさん、ありがとうございます!
そして、ここまで読んでくださった皆様もありがとうございます!
やりたいことがある人も、決まっていない人も、
なんとなく面白いことがしてみたい人も飛び込んできて欲しいです。
ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!
▼各SNSのご紹介▼
https://x.com/STAR_AI_mimori
https://www.youtube.com/@STARAI_VOICE