STAR AI代表取締役の吉田 学が「よしもとクリエイティブアカデミー」にて、
“AI×お笑い”をテーマにした企画コンテストの審査員を務めました🎖️
よしもとクリエイティブアカデミーとは
吉本興業が運営する、コンテンツ制作やプロデュースの即戦力となる人材を育成する養成学校です。
番組ディレクターや構成作家、映像クリエイターなど、エンタメの裏側を支える次世代のプロフェッショナルを育成しています。
当日は、MBS(毎日放送)の佐藤講師が担当する授業の一環として、
学生さんたちが6チームに分かれ「お笑い×AI」の企画を立案・発表。
STAR AIから吉田が、AI活用の観点で審査を行いました。
コンテスト当日は
1チームあたり数十ページにもわたる企画書をもとに、
限られた時間の中でプレゼンテーションおよび活発なQ&Aが行われ
お笑いに対する熱い思いが伝わってきました✨
「お笑い×AI」という異色のテーマが生まれたきっかけ
今回の取り組みは、MBS(毎日放送)の佐藤講師からのご縁で実現しました。
テーマとして決まっていたのは「お笑いとAIを融合させる」ことだけで
他の条件や領域の限定は一切なしです!
💡 学生さんたちの自由な発想が光る!
そんな中、学生さんたちから出てきたアイデアは
・お笑いのつっこみ、で芸人がするのとAIがするので、どれがAIでしょう
・AIロボットにお笑いをさせると?
・家電に芸人知能入れて、、、、
・あなたと相性のいい芸人とマッチング
など、どれも創造力あふれる、面白く素晴らしいものでした👑
コンテストの最後には、STAR AIより「社長表彰」を授与。
技術的な実現性やビジネスとしての可能性も加味して選定しました🎊
最後に〜
AIはさまざまな可能性を秘めています。
どの業界や業種でも活用できる場がたくさんあると思っています。
STAR AIでは、こうした異業種とのコラボレーションを通じて、
AIの新しい価値を社会に届けていきます。
他企業さんとのコラボレーションはもちろん、
一緒にAIの可能性を高めてくれる仲間も募集しています!
ぜひ一緒に挑戦しましょう✨
ここまでお読みいただきありがとうございました!