1
/
5

What we do

私たち株式会社One World Linkは、翻訳・通訳や海外向けマーケティング・ブランディング、海外マーケット進出に伴うコンサルティングやサポートを提供する会社です。中でも、外国人投資家向けに日本企業の業績情報などを翻訳・提供する「IR(アイアール)翻訳」に力を入れています。 ■IR翻訳とは■ 日本における上場企業の株は日々活発に取り引きされていますが、実はそのうちの約7割は、外国人投資家によって売買されています。日本語がわからない外国人投資家でも、日本企業の決算短信や決算説明会、業績などの情報を正確にキャッチできるよう、資料を外国語へ翻訳するのが「IR翻訳」です。 特に近年、外国人投資家たちが重視している情報は「ESG」。「Environment(環境)」「Social(社会)」「Governance(企業統治)」に十分配慮しているかが、投資先を選ぶ際に重視する基準の一つとなっています。 ESGをはじめとする非財務情報のニーズが増す中、私たちは国内屈指の大企業から数多くのご依頼をいただき、英文IRに特化した翻訳企業としての地位を築き上げてきました。 ■今後の展望■ 今後は、クライアント企業様が自社で英文レポートを作成できる業務改善ツールを展開したいと考えています。創業から蓄積してきたデータベースをもとに開発したこのシステムは、サブスクリプション型サービスとしてリリース予定です。上場したばかりでコストを抑えたい企業でも、安価で簡単に英文レポートを作成できるようにする狙いがあります。 IR翻訳は類似した文章・表現をそのまま繰り返し使用することがあるため、主にその部分をシステム化することで、作業を大幅に効率化することが可能です。 社内で推進しているDX(デジタルトランスフォーメーション)を応用し、お客様企業へも還元、グローバルコミュニケーションの浸透を実現させます!

Why we do

■OUR PHILOSOPHY■ One World Linkは全従業員の物心両面の幸せを追求し、世界レベルのグローバルコミュニケーションの提供とその教育を通し、日本のグローバル化に貢献します ■Our Vision■ 日本のグローバルコミュニケーションのレベルを世界レベルへ ■Our Mission■ 世界レベルのグローバルコミュニケーションの提供とお客様のグローバルコミュニケーションスキル向上にコミットし、日本企業のグローバル市場における成功の架け橋となります。 ■なぜ英文IRなのか■ 翻訳を生業とする会社は多数存在していますが、私たちは日本企業の英語リテラシーを、グローバルレベルに引き上げるべく、IR翻訳事業を展開しています。 前提として、日本語と英語では言語の仕組み自体も、文の書き方もまったく異なるため、ただ直訳するのはあまり好ましくありません。例えば日本語を母語としない投資家に対し、決算やESGといったデータを開示するとき、無料の翻訳ツールを使用するのは言語道断です。 英語で正しく情報を届けるには、確かな語学力の土壌が必要になります。私たちは、まずは日本を代表する大企業の英語力アップをサポートし、ゆくゆくは日本社会全体の語学力レベルを引き上げていきます!

How we do

■出雲と東京をつなぐ働き方■ 東京都と島根県出雲市に拠点を有しています。2つのオフィスは常にZoomを通じてつながっており、遠く離れている感覚を感じさせません。話し合いたいことがあればすぐにミーティングを行えます。 現在、東京オフィスに9名、出雲オフィスに2名のメンバーが在籍しています。今回は出雲オフィスでのメンバー募集となりますが、日ごろから両オフィス間の行き来が多いので、東京オフィスのメンバーと顔を合わせる機会も豊富。もちろん今回入社いただく方にも、出張で東京オフィスへ行くチャンスがあります! ■グローバルなオフィス環境■ 留学経験のある日本人メンバー・海外出身のメンバーなど、英語力の高い人材が揃っています。「英語をしっかり話せないとコミュニケーションが取れないのではないか」と心配されている方もいらっしゃると思いますが、ご安心ください!メンバーはみな日本語でもやり取りできるため、英語をあまり話せなくても問題ありません。 たとえば、アメリカ出身のCOO兼英文品質管理責任者・エリックはとても流暢に日本語を話します。彼が手がけるライティングはどれも美しく繊細で、原文の細かなニュアンスまで汲み取り、正確に表現された英文は一級品。『Youは何しに日本へ?』への出演経験も持つ、日本愛あふれる陽気な方です。 メンバーはみなファミリーのような間柄で、国籍やバックグラウンドが違っても、あたたかくフランクに接してくれます。小規模な会社だからこそ、穏やかな雰囲気のなかで安心して働ける環境です。