大阪大学の研究成果を活用した研究開発型スタートアップの創出
研究成果を社会実装していく中で、新たな問題点や研究課題を研究現場に戻し、そこで得られた研究成果を再び社会に実装していく、「OUエコシステム」の構築に取り組んでいます。 特に弊部門は、大学発スタートアップの創出を目指し、基礎研究の実用化に向けた研究予算の獲得や、事業化検証、資金調達に向けた支援などを担っています。
Values
Creativity and innovation
世界最先端の研究をリードする研究者の方々の、世界を変える技術シーズと日々接することができます。様々な分野の5年、10年先の技術革新を理解することができるとともに、事業化に向けた検討を通じて、研究開発型スタートアップを創業する知識・経験を身に着けることができます。
Team diversity
工学、医療、創薬、化学など様々な産業領域で研究や事業化を担ってきたスペシャリストとプロジェクトを一緒に進めていきます。また、研究開発型スタートアップの根幹ともいえる特許のスペシャリストとも日々会話をしながら業務を進めることができます。
Cross-departmental collaboration
大学内の各学部や、共同研究支援部門、知財部門などと連携し業務を進めます。また、多くのベンチャーキャピタルや、行政機関とも連携しますので、スタートアップ界隈の深いネットワークを得ることができます。
Members
Shoichi Munekane
招聘研究員
大学で生み出される研究成果の社会実装に関心があります。日本における研究開発型スタートアップのエコシステムの発展に寄与する活動をサポートしていきたいと思います。
Company info
国立大学法人大阪大学 共創機構 ベンチャー・事業化支援室
大阪府吹田市山田丘2−8 テクノアライアンス棟A410
- https://www.ccb.osaka-u.ac.jp
Founded on 2018/1